エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

アイカ工業株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
545万円300~1300万円44

(平均年齢34.0歳)

回答者の平均年収545万円
回答者の年収範囲300~1300万円
回答者数44

(平均年齢34.0歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
566万円
(平均年齢33.1歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
538万円
(平均年齢34.8歳)
医薬・化学・素材・食品系専門職
(研究・製品開発、生産管理 他)
534万円
(平均年齢35.1歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(45件)
すべての口コミを見る(266件)

アイカ工業株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月25日

回答者: 男性/ 事務系/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年12月25日
福利厚生:
財形貯蓄・持株会・確定拠出年金・確定給付年金・福利厚生クラブがあります。
また、住宅補助(借上げ社宅制度ではない)が少額では支給されます。

上記以外で自宅が、オフィス通勤圏内に無い場合などに限り借上げ社宅を利用できます。
※営業系職種の方が利用できるケースが多く、事務系職種の方は利用できないケースがあったりしました。

通勤手当は6か月分の定期券代の支給、工場などの駅から遠い地域は車通勤などの手当てが出ます。

退職金は確定拠出型年金・確定給付企業年金の2つ。

アイカ工業株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月05日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2025年01月05日
勤務時間・休日休暇:
残業も多くなく、土日祝は基本てきには休み。部署によっては展示会等で休日出勤もあるが、休日手当てもあり、出勤した分はしっかり支払われるため、不満もない。

多様な働き方支援:
コロナ禍はリモートワークもあったが、今では基本出社必須。副業は禁止。時短勤務や育休は女性社員はほとんどが取得している。男性社員も一部活用している。積極的に取得する制度はあるが、男性社員は短期間の取得や、取得しない人も多い。

アイカ工業株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月05日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2025年01月05日
企業カルチャー・社風:
上司にもよるが、風通しは良いと感じる。比較的温厚な人が多く、人が良い印象。

組織体制・コミュニケーション:
今まで、3名の上司を経験したが、全員話しやすく、親身になって聞いてくれる。頼れる上司が多い。

ダイバーシティ・多様性:
女性営業も多数活躍している。
海外進出が課題にあり、社員の英語能力は毎年テストされ確認されている。海外で活躍できる人材を求めている。

アイカ工業株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月11日

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

1.6
口コミ投稿日:2024年10月11日
女性の働きやすさ:
女性は育児休暇、看護休暇は問題なく取れるため子育てはしやすいと感じる。が、女性が出産後に男性のようにハードな営業職などに配属される例が自分の知る限り無いためでもあると考える。男性の育児休暇取得を推奨しているが、女性と同等の期間育児休暇を取得する人はおらず、表面的である。女性の管理職は本社においては年々増えているが営業においては全く居ない。有給は仕事さえ調整すればいつでも取れるが、営業だと携帯を持っているので電話はかかってくる。

アイカ工業株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月16日

回答者: 男性/ 製造職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 生産課/ 一般職

2.3
口コミ投稿日:2024年01月16日
成長・キャリア開発:
資格は入社してすぐにフォークリフトの資格を取るようになります。
危険物取扱者の試験も受けるよううながされますが、資格費用を出してくれる訳ではありせん。
資格取得したとしても、資格手当は払われる事は無く、合格おめでとう、これ一時金ね的な感じで5千円程貰って終わりです。
その為資格取得してキャリアアップしたい等は叶わないと思った方がいいです。

働きがい:
製造は中堅になろうがならまいが毎日同じ事の繰り返しなので、特に働きがいのようなものはありませんでした。
周りは体育会系みたいな考えの人が多いので、仕事頑張るぞみたいな人は多かったイメージです。

アイカ工業株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月17日

回答者: 男性/ 研究開発/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2023年10月17日
入社時の期待と入社後のギャップ:
自由な雰囲気で業務ができ、個人の判断で好きなように開発ができます。ただし、その責任も個人にかかってきます。その点では助けてくれるリーダーもいますので、心配はいらないかと思います。

アイカ工業株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年03月02日

回答者: 男性/ 開発/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2023年03月02日
事業の弱み:
担当している化成品の接着剤に関して言うと、
製品を顧客ごとに要求に応じてカスタマイズし各顧客の満足に繋げるスタイルをとっているが、その結果、製品が少量多品種となりやすく上市後に開発や品管のリソースを割かれやすい点を弱みと感じる。

事業展望:
R&Dセンターという名前の部署はあるが新しい技術構築はあまり行っておらず基本的には既存品の改良がメイン、基礎研究を行う本当の意味でのR&Dセンターがないため将来の技術構築に不安あり。また、買収→新規商流獲得→売上増を繰り返すことで近年成長している傾向にあり、会社として限られた市場内での事業拡大に注力しているように感じるため先行き不安。
これら2点の理由から、近い将来成長が止まるのではないかと危機感を覚える。

アイカ工業株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月25日

回答者: 男性/ 事務系/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年12月25日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
450万円 28万円 0万円 112万円
年収 450万円
月給(総額) 28万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 112万円
給与制度:
月当たりの給与は東証プライム上場メーカーとしては控えめ。
その分賞与は高い支給額かと思われます。

勤務先に自宅が無い場合に、総合職(営業職メイン)を対象とした借り上げ社宅を利用することが可能です。
※総合職でも、事務系の職種に従事いる人は利用できない可能性が高いです。
※単身赴任の場合は、借上げ社宅の対象となります。

評価制度:
昇進は年に1回。
昇格の基準は、半期ごとの人事考課で一定の評価をもらうことが必要になります。
半期ごとの人事考課の査定は、個々人で期初に設定した目標の達成具合を数値化・点数を元に算出されます。