エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

五十嵐製箱株式会社の入社前とのギャップについての口コミ

この口コミの質問文
契約社員
派遣社員
業務委託
その他
女性
回答なし
契約社員
派遣社員
業務委託
その他
女性
回答なし
新卒入社
現職

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2015年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 営業部

3.0
口コミ投稿日:2023年12月14日
入社時の期待と入社後のギャップ:
予想よりも忙しかった。しかしやりがいは当然与えられているので、あとは社員一人一人がどれだけ積極的に自分の仕事と向き合って、業務改善を図っていく中で結果を出していけるか。

回答者: 男性/ フォークリフト運転/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ アルバイト・パート/ 製造科

3.8
口コミ投稿日:2024年01月09日
入社時の期待と入社後のギャップ:事前説明がありますが作業によっては多くの手順を覚
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

同じ業界の企業の口コミ

2.9
東京都千代田区神田駿河台4−6御茶ノ水ソラシティ
メーカー・繊維・紙・パルプ
回答者: 男性/ 法人営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員
入社時の期待と入社後のギャップ:特にない、優しい、のんびりした社風は予想通りかなと... 続きを見る
3.3
東京都中央区日本橋室町2丁目1-1日本橋三井タワー
メーカー・繊維・紙・パルプ
回答者: 男性/ 工務保全課/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 工務部/ 一般
入社時の期待と入社後のギャップ:大企業にしては、標準化や仕組み化が弱くスタートアップから間も... 続きを見る
2.9
大阪府大阪市中央区北浜東1−20
メーカー・繊維・紙・パルプ
回答者: 男性/ 貿易事務/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 商品管理部/ リーダー
入社時の期待と入社後のギャップ:コロナにより市場自体が下り坂に一気になった... 続きを見る
3.2
大阪府大阪市東成区東小橋2−9−3
メーカー・繊維・紙・パルプ
回答者: 男性/ 製造/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 製袋部
入社時の期待と入社後のギャップ:期待などは特になかったが、上司とアルバイトから板挟みになると... 続きを見る
3.2
大阪府茨木市上郡2−13−14ゴウダC&Eビル4F
メーカー・繊維・紙・パルプ
回答者: 男性/ 業務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
入社時の期待と入社後のギャップ:営業色希望ではあったが、蓋を開けてみれば業務職など希望にそぐ... 続きを見る
2.8
神奈川県藤沢市辻堂神台2−2−1アイクロス湘南7A
メーカー・繊維・紙・パルプ
回答者: 男性/ 電気・電子・機械系エンジニア(電子・回路・機械設計 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
入社理由・入社後の印象:フルタイマー入社が多いです!頑張ればすぐ社員になれるので環境... 続きを見る
3.3
東京都千代田区霞が関3−2−1霞が関コモンゲート西館
メーカー・繊維・紙・パルプ
回答者: 男性/ 管理職/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
入社時の期待と入社後のギャップ:特にないが、事業の数が多く、人によっては大きなギャップを感じ... 続きを見る
3.3
大阪府大阪市北区中之島2−2−7中之島セントラルタワー25−27F
メーカー・繊維・紙・パルプ
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
入社時の期待と入社後のギャップ:若手社員を大切にするようになった。20代の社員に定着してもら... 続きを見る
3.1
東京都板橋区本町23−23
メーカー・繊維・紙・パルプ
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 半導体材料部/ 係長
入社時の期待と入社後のギャップ:グローバルを意識した会社説明であったが、実際はそこまででもな... 続きを見る
3.0
東京都千代田区丸の内2−2−2丸の内三井ビル4F
メーカー・繊維・紙・パルプ
回答者: 男性/ 製造/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
入社時の期待と入社後のギャップ:残業多いとは言われたものの、入社当時から22時前後までいるこ... 続きを見る

五十嵐製箱株式会社で働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。