エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

大林道路株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
545万円250~1050万円38

(平均年齢32.7歳)

回答者の平均年収545万円
回答者の年収範囲250~1050万円
回答者数38

(平均年齢32.7歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
496万円
(平均年齢34.9歳)
建築・土木系エンジニア
(建築、設計、施工管理 他)
547万円
(平均年齢30.6歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(27件)
すべての口コミを見る(184件)

大林道路株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月29日

回答者: 男性/ 施工管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 工務部/ 技術係

3.3
口コミ投稿日:2024年03月29日
オフィス環境:
本店、支店は主要都市にある。良い立地のビルの中に入っているため環境はとても整っている。しかし事務職か部長クラスしか勤務できない。技術職が支店に行くのは配属になったときの挨拶くらいであるためあまり関係ない。
若手は基本営業所への所属となり、営業所は全国各地もしくは僻地にある。実態としては現場への直行直帰になるためあまり営業所に行くことは少ない。営業所はだいたい綺麗であり、トイレや喫煙所なども整っている。現場のプレハブにネット環境を整備していない場合は当然営業所に帰って書類をすることになる。環境の良い現場になればなんとかなるが基本的に少ない。元請け施工の場合はある程度環境を整えられるが下請けで入っている場合は難しい。
その場合は休憩室のプレハブ等で書類をやることになる。
営業所兼、寮(2F)のパターンもある。その場合は家賃は一万程度(電気水道こみ)で住むことができるが、トイレや風呂が共同になる。自炊はできる環境ではない。営業所によりけりだが大浴場がついていて、快適なパターンもあるが基本的にはシャワー(個室)のみとなる。もちろん休みの日にも会社の人間と出くわすことになるので気持ち的にはあまりリラックスはできない。

大林道路株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月23日

回答者: 男性/ 施工管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.1
口コミ投稿日:2024年12月23日
勤務時間・休日休暇:
現場と常設での差が大きすぎる。
現場はいまだに激務で休みが厳しい印象である。ただ現場によっては当たり外れがあるのも事実、休める現場と休めない現場があるため、運なのかと思う。
常設部門は基本良い環境で働けているが、一部で残業してる方がいる印象

多様な働き方支援:
電子化、DX化が遅れている、
リモートワーク=サボりという印象があるのか、進んでいない印象。
現にリモートワークと言ってサボっている方がいまだに存在するのも事実

大林道路株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月25日

回答者: 男性/ 現場監督/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.0
口コミ投稿日:2024年06月25日
組織体制・企業カルチャーの満足点:
人手が足りなかったりするとお互いに職員が貸し借りできるし作業員も貸してくれることがある。また、県外からの作業員も紹介してもらえる。

組織体制・企業カルチャーの改善点:
職員がいなさすぎて所長や副所長が休日返上で現場を回している。酷だと思う

大林道路株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月23日

回答者: 男性/ 施工管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.1
口コミ投稿日:2024年12月23日
女性の働きやすさ:
事務は同業他社とあまり変わりはないと思われる。
現場となると、同業他社に比べてかなりの遅れが生じていると感じる。
ただ会社が女性職員の扱いに慣れていなく、特別扱いすることが多々見受けられるため働きやすいのかもしれない。

大林道路株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年03月29日

回答者: 男性/ 管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2023年03月29日
成長・キャリア開発:
資格取得は全額負担なので、取りやすい

働きがい:
自分が作り上げたものを最後に見た時は、
達成感あります。特に大きい現場などに配属になると、大変なこともありますが、達成感は大きいです。

大林道路株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月06日

回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2024年02月06日
入社時の期待と入社後のギャップ:
キャリアアップを期待していたが。自身のやっている業務がどのような事業に繋がっているのか、見えづらく、
また、基本的には親会社の意向に従う形になっているため、挑戦や決定権は末端の社員には無く、
業務において主体性が育たない印象
また、社内リソースの関係で、希望のキャリアを進みたくとも、受け入れ先が無い場合や部署として異動させられないケースなどが多い。

大林道路株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月25日

回答者: 男性/ 施工管理/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2024年03月25日
事業の強み:
人間関係や職場の雰囲気は良いと思う。福利厚生も充実していて、給料も良い。移動があるので、色々なとこのおいしいものや観光スポットに行ける。

事業の弱み:
この職種がやることが多いので、残業や休日出勤が多くなってしまう。移動が多いので地元で働きたい人や転勤が嫌な人などにはお勧めできません。

大林道路株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月09日

回答者: 男性/ 施工管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年06月09日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
400万円 25万円 0万円 100万円
年収 400万円
月給(総額) 25万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 100万円
給与制度:
新卒で入りましたが、給与はしょうじきあまり満足できていないところがあります。現場の場所によってはざんぎょうや勤務環境があまり整えられていないというのが印象です。福利厚生などは大手の子会社ということもあり、そこそこよいと思います。

評価制度:
昇進、昇給は基本的には年功序列でなにか変なことをしない限り年齢に沿ってすこしづつ上がっていく形です。昇進、昇給の頻度に関しては、年に一回という形になります。