エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社ヒューマン・ブレーンの業績・将来性・強み・弱みについての口コミ

この口コミの質問文
派遣社員
業務委託
その他

回答者: 男性/ 経理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2023年02月13日
事業の強み:
現場の自由度が高いところが強みでもあり弱みでもある。

事業の弱み:
会社としてよりも個々の力に頼り過ぎ

事業展望:
今後も子どもの教育への投資は減ることはないと思う一方、少子化でもあり如何に生徒を獲得できるかが鍵となる。

回答者: 男性/ 運営/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2022年08月31日
事業の強み:ここの校舎に裁量権があるので、自分で考えた企画などを提案する事ができ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 講師/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート

3.8
口コミ投稿日:2024年04月13日
事業展望:教育という分野であるためそう簡単には廃れなさそう。ただ何か革新的なこと
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 運営/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2021年12月15日
事業の強み:校舎によって経営方針が異なるため、地域にあった事業が展開できる点事業
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 回答なし/ 講師/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2022年04月23日
事業の強み:生徒やスタッフから頼られるいい人が多い。生徒が通塾を続けている理由に
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 校舎社員/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2022年10月25日
事業の弱み:ブログなどを発信しているので、読む人が見れば理念を理解できる。ただし
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 塾の講師/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 一校舎の校長

3.7
口コミ投稿日:2021年02月02日
事業の弱み:家庭や子どもを持っている社員については、家族サービスや、自分の子ども
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 講師/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ その他

3.0
口コミ投稿日:2023年01月05日
事業展望:大手に負けずに生き抜いていけると
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 教務/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

1.5
口コミ投稿日:2020年09月28日
事業の弱み:独自性がない。事業展望:少子化が加速する昨今で、この会社は生き残れな
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 講師/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.0
口コミ投稿日:2023年06月16日
事業の強み:オンライン指導、教材開発、新人育成に力を入れ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年11月26日
仕事内容:校長になると基本的にその後者のことを全て任されます。(ある程度制限はあ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年11月18日
新規事業への取り組み:学習塾の運営と新規校舎開校が主な事業なので、塾以外の新規事
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年03月04日
成長性・将来性:人材を育てる雰囲気が全くない為、長く続ける人が少なく、常に人手不
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2018年12月25日
事業での社会貢献:小学校6年間、中学校3年間、高校3年間の計12年間の成長を見守
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2018年12月19日
会社の安定性:現在、運営が校舎に一任されていますので、地域に密着した運営が可能だ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2018年12月19日
事業での社会貢献:生徒の成績や受験合格を目指して授業・生徒対応を行っているので、
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2018年12月25日
会社の安定性:現在は少子化が続いていますので、塾業界全般に言えることですが、先の
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2018年10月26日
雇用の安定性:新卒社員がそもそも少ないので、横の繋がりがなく孤立してしまうことも
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2018年12月11日
仕事内容:生徒の合格や得点アップでやりがいを感じることが多いです。また、個人とし
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2019年10月16日
会社の安定性:利益は出ているみたいなので、あまりピリピリした雰囲気はない。人が足
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2019年02月20日
雇用の安定性:入れ替わりが激しい。人が定着しない。講師の入れ替わりも激しいが、東
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2018年10月26日
雇用の安定性:会社人間であることでしょう。サービス残業をいとわず、担当生徒のこと
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2019年10月16日
仕事内容:普通の塾の先生の仕事です。マニュアルやシステマチックにはなっていないの
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 退職済み/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2018年10月26日
雇用の安定性:【中途入社社員の活躍】研修という概念が存在しない。赴任先の各教室の
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 退職済み/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2018年10月26日
雇用の安定性:【新卒入社社員の活躍】そもそも新卒入社が存在するのか知らない。4月
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 退職済み/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2018年10月26日
雇用の安定性:【中途入社社員の活躍】中途入社でも即戦力として、すぐに現場に出るこ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 講師/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2020年11月28日
事業の弱み:裁量権が多いがそれゆえ皆が好き勝手なことをしているイメージ。その結果
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 講師/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2023年06月08日
事業の強み:今いろいろな分野に手を広げていて、自分が勤めていた頃とだいぶ様変わり
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 講師/ 退職済み(2014年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2021年06月11日
事業の強み:思いつかない事業の弱み:少子化であるので、厳しい部分はあると思う事業
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2015年08月01日
成長性・将来性:業界が過当競争になっている。 ただ、生き残るための手段としての明確
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 学習塾/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 契約社員

2.1
口コミ投稿日:2020年12月13日
事業の弱み:何事においても、比較的校舎ごとの事情を考慮してくれるのは良いが、悪い
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 講師/ 退職済み(2015年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート

3.5
口コミ投稿日:2023年07月19日
事業の強み:競合他社があまりにもたくさんあるので、その違いをだしていくのが難しい
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 退職済み/ 非正社員

3.0
口コミ投稿日:2015年08月01日
社長の手腕:毎週その週の予定等が書かれたメールが届きます。(アルバイト仲間の間で
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

同じ業界の企業の口コミ

3.4
大阪府吹田市山手町3−3−35
人材・教育・学校教育
回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 正社員
雇用の安定性:【産休・育休後の復職実績とその支援制度】復職した社員はいるが... 続きを見る
2.9
栃木県大田原市北金丸2600−1
人材・教育・学校教育
回答者: 男性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
仕事内容:一般の大規模私立大学で言うところの、学生課・就職課・国際課・... 続きを見る
3.5
兵庫県西宮市高松町11-9 希ビルディング
人材・教育・学校教育
回答者: 男性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 退職済み/ 正社員
雇用の安定性:コアメンバーは定着している。
生徒にとことん関わっていきたい...
続きを見る
3.4
三重県津市栗真町屋町1577
人材・教育・学校教育
回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ その他
事業の強み:それぞれの部署でやっていることが大きく異なるため、多角的な視... 続きを見る
2.3
兵庫県神戸市灘区日尾町3−1−25
人材・教育・学校教育
3.2
東京都渋谷区鶯谷町7−3トミーリージェンシー2F
人材・教育・学校教育
回答者: 女性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 退職済み/ 正社員
仕事内容:【新しいアイデアの提案のしやすさ】店舗にもよるが、定期的にミ... 続きを見る
3.4
東京都江東区有明3−3−3
人材・教育・学校教育
回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 契約社員
事業の弱み:大学という特性上、意思決定に時間がかかる。スピーディなやり取... 続きを見る
3.9
京都府京都市伏見区深草塚本町67
人材・教育・学校教育
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 非正社員
会社の安定性:【事業内容、強み、他社との違い】仏教が根本にある大学であるの... 続きを見る
2.9
愛知県長久手市岩作雁又1−1
人材・教育・学校教育
回答者: 女性/ 看護師/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
事業の弱み:離職率が高いので長期的な人間関係は築きにくいです。... 続きを見る
3.3
東京都豊島区西池袋3−34−1
人材・教育・学校教育

株式会社ヒューマン・ブレーンで働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。