エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社トヨタレンタリース大阪の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
423万円260~700万円21

(平均年齢31.5歳)

回答者の平均年収423万円
回答者の年収範囲260~700万円
回答者数21

(平均年齢31.5歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
429万円
(平均年齢31.4歳)
販売・サービス系
(ファッション、フード、小売 他)
402万円
(平均年齢31.8歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(27件)
すべての口コミを見る(174件)

株式会社トヨタレンタリース大阪の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年02月20日

回答者: 男性/ レンタカー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年02月20日
福利厚生:
レンタカー割引、家族手当、交通費支給(上限金額あり)、インフルエンザワクチン接種補助など、まぁまぁそれなりに福利厚生と言える程度のことはあります。
アルバイトでもレンタカー割引、家族手当(条件あり)ありますのでいいのかな?程度であります

オフィス環境:
大体公共交通機関駅の周辺にあるので通勤には便利です

株式会社トヨタレンタリース大阪の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月20日

回答者: 男性/ 店舗販売/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2024年11月20日
勤務時間・休日休暇:
勤務時間は、昼までのシフト、昼からのシフト、1日のシフトと分かれている。
残業については平均で20時間ほど。
休暇は調整しやすいが、サービス業のため年末年始、ゴールデンウィーク、お盆この辺りが繁忙期になるため、長期連休はとれないし世間が休みの間も仕事をしなければならない。

多様な働き方支援:
リモートワークはない。
時短勤務はある。
副業は大手のため禁止されている

株式会社トヨタレンタリース大阪の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月14日

回答者: 男性/ 法人営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ リース営業部/ 課長

3.3
口コミ投稿日:2024年12月14日
企業カルチャー・社風:
個人商店の集まり。個人でどれだけ頑張るか。結果が出せば評価もしてもらえる。若い世代でも同様に結果を出せば評価をしてもらえるので、挑戦する機会は沢山あるます。

組織体制・コミュニケーション:
社内の風通しは良いイメージです。上下関係で個人的には特に問題と思ったことはありません。上司にも公私共々で相談に乗ってもらったことも多々あります。

株式会社トヨタレンタリース大阪の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月07日

回答者: 女性/ サービス業/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ レンタル事業部 / 一般社員

2.3
口コミ投稿日:2024年02月07日
女性の働きやすさ:
車を運転したり、洗車をしたり、車の配車をしたりと身体を使うことが多いので女性は少し体力的にしんどいと思います。
休暇はシフト制で好きな時に休めるので
お友達と予定を合わしたり、長期休暇をもらい旅行に行くことも出来ます。

株式会社トヨタレンタリース大阪の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月07日

回答者: 女性/ サービス業/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ レンタル事業部 / 一般社員

2.3
口コミ投稿日:2024年02月07日
成長・キャリア開発:
このお仕事は業務中に運転することが沢山あります。トラックやバスも運転します。そのため中型免許や大型免許の取得手当があります。
研修は新人研修や2、3年の研修も充実しています。

働きがい:
お客様と直接関わるお仕事です。レンタカーの貸し渡し時に車の清潔さを褒めて頂いたり、説明の丁寧さを褒めて頂いたりと直接お客様にお褒めの言葉を頂けるのでとてもやりがいを感じます。

株式会社トヨタレンタリース大阪の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年02月20日

回答者: 男性/ レンタカー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年02月20日
入社時の期待と入社後のギャップ:
全国にある会社ですが地域ごと会社が違うので扱ってる車両にも違いがありますので全国でレンタカー割引制度は地域ごとの会社により料金違います
給与は低いですが、賞与については予想していたより多く支給されました
賞与については、毎年個人ごと査定があり在籍している店舗上司(店長)がランク付してそれに応じて賞与額支給されます

株式会社トヨタレンタリース大阪の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月14日

回答者: 男性/ 法人営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ リース営業部/ 課長

3.3
口コミ投稿日:2024年12月14日
事業の強み:
トヨタの名前が入っている会社でもあるので、新規事業や事業の多角化には制限がある。既存事業をどう伸ばすかで勝負するしかなく、それ以上のことは出来ない。

事業の弱み:
トヨタ車であればメリットがでる仕組みとなっているが、自社で全てを手配している訳ではなく、協力会社での対応で成り立っている部分もあり、他のリース会社と比較しても、トヨタなので安心のイメージが先行するが、実際はそうでもない。

事業展望:
よくも悪くも、トヨタの為。そこから外れる事業展開はなく、既存ビジネスを継続する会社。

株式会社トヨタレンタリース大阪の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月20日

回答者: 男性/ 店舗販売/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2024年11月20日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
450万円 28万円 0万円 112万円
年収 450万円
月給(総額) 28万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 112万円
給与制度:
給料はボーナスは多くもらえるが、月々の給料が少ないと感じる。
奨励金や残業がなければとても少ない。
月々の給料は増やしてほしいと思う。
ボーナスも、業績によっては年度末に期末賞与が出る。

評価制度:
評価制度については、完全に年功序列だと思う。
どれだけ自らの手で店を回したり、仕事をしても、それだけでは上にはいけないし店長にはなれない。
しっかりした仕事をしていれば評価はもらえボーナスはもらえるがそれ以上はない。
どれだけ早く店長になれるかが年収を増やすポイントだが、店長になるにもポストがあくまで待っていなければならないため、
なかなか自分まだ回ってくるのに時間がかかると思う。