回答者: 男性/ 飲食店従業員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 西日本エリア/ 店長
勤務時間は店舗によって違うのだが、基本的にどの店舗も人員が足りていないので開店準備から閉店までで、休憩もシフト通り取れないことが普通にあります。社員は法律で定められている残業時間ギリギリまで働かせてバイトの人件費を抑えろと言うのが会社の経営方針です。一日で使えるバイトの労働時間も決められており、忙しいピーク時には適正な人数で営業できないこともしばしばあり、結果的にはお客さんにご迷惑をお掛けすることになってしまいます。休暇の方も必要最低限である月4日は取得できるますが、それ以上は取れないことの方が多いです。
株式会社ポムフードの福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文株式会社ポムフードの評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 女性/ ホールスタッフ/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート
一部通勤手当がある。上限が決まっているため、距離などはあまり関係ない。
退職金はアルバイトであったためなし。
オフィス環境:
ディスカウントショップに入っていたため立地は良い。
事務所と休憩室が同じなためスペースはかなり狭い。
休憩で4人でスペースがギリギリ。
タイミングによっては気を使う。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る