エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

朝日ウッドテック株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
481万円230~740万円15

(平均年齢33.1歳)

回答者の平均年収481万円
回答者の年収範囲230~740万円
回答者数15

(平均年齢33.1歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
467万円
(平均年齢31.0歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
595万円
(平均年齢45.5歳)
電気・電子・機械系エンジニア
(電子・回路・機械設計 他)
650万円
(平均年齢45.5歳)
建築・土木系エンジニア
(建築、設計、施工管理 他)
350万円
(平均年齢21.0歳)
医薬・化学・素材・食品系専門職
(研究・製品開発、生産管理 他)
366万円
(平均年齢24.8歳)
その他
(公務員、団体職員 他)
575万円
(平均年齢38.5歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(8件)
すべての口コミを見る(83件)

朝日ウッドテック株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月30日

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年05月30日
福利厚生:
土日祝休みです。GW、夏季休暇、年末年始などの大型連休はしっかり休めます。そのため、ワークライフバランスはしっかり取れると思います。
退職金や財形貯蓄などの基本的な制度は整っていると思います。
社宅の制度が他社よりもしっかりりしており、特に営業であれば若いうちはたくさん貯金できる環境だと思います。

オフィス環境:
オフィス環境は基本的に会議室しかありません。そこまで古くもなく、新しくもなくといった環境です。基本は自分のデスクで作業をします。

朝日ウッドテック株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月30日

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年05月30日
勤務時間・休日休暇:
残業は部署によると思います。技術系だと残業は多いイメージです。

多様な働き方支援:
副業をしている人は見たことがありません。暗黙のルールでできないたら思います。リモートワークはコロナをきっかけにできるようになりましたが、場所によっては廃止されています。

朝日ウッドテック株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年04月06日

回答者: 男性/ 人事経理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 係長

4.8
口コミ投稿日:2023年04月06日
企業カルチャー・社風:
風通しはかなり良い。組合もあり従業員ありきの考え方

組織体制・コミュニケーション:
組織間の交流は乏しい点も見られる。しかしながら職場間のコミュニケーションはかなり充実していると思う。

ダイバーシティ・多様性:
常に新しい事を取り入れている。その点では企業の競争力につながると思う

朝日ウッドテック株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月30日

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年05月30日
女性の働きやすさ:
女性は少ないので、優しくしてもらえます。産休育休も取得でき、戻ってこれる雰囲気はあると思います。また、時短勤務もしている人が多いです。(内勤の人)

朝日ウッドテック株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月21日

回答者: 男性/ 生産職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.4
口コミ投稿日:2024年12月21日
働きがい:
社員の方々は皆、いきいきとしていて険悪な雰囲気では無いので気持ちよく働くことは出来るのかなと思います。分からないことがあればなんでも教えてくれる優しさ、新人を教育することへの徹底力を感じました。覚えることは多いですが、一連の流れを習得出来れば日頃の業務がスラスラと進み仕事が苦じゃないのかなと思いました。配属先によっては力を使う仕事になり体力面での心配等ありましたが、最後までやり通したあとの気持ちよさはとても爽快でした。
これらのことを一貫してとてもいい会社だと思います。

朝日ウッドテック株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年02月24日

回答者: 女性/ 技術/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2023年02月24日
入社時の期待と入社後のギャップ:
フレックスタイム制があると思っていたが、ほとんど使用されていない
前日に帰るのが遅くなってしまった場合などに使われるだけで、ほぼほぼ8時出社である

朝日ウッドテック株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年04月06日

回答者: 男性/ 人事経理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 係長

4.8
口コミ投稿日:2023年04月06日
事業の強み:
メーカーですが、いち早く特許を取りその伝統と進化を融合しているところ

事業の弱み:
進化し続けているが他社分析が弱いかも

事業展望:
新しい時代に合ったものづくりができるでしょう。また、今まで参入出来なかった領域にも踏み込み結構を出すと思う

朝日ウッドテック株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月19日

回答者: 男性/ 製造/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2023年12月19日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
350万円 27万円 4万円 30万円
年収 350万円
月給(総額) 27万円
残業代(月) 4万円
賞与(年) 30万円
給与制度:
基本給とボーナスが少ないと感じる。しかし、夜勤手当が多く貰えて夜勤手当と残業代で稼いでいるように思える。
なので夜勤をしない部署で残業がほぼ無い所は生活が厳しいと思います。

評価制度:
この会社は年功序列で他の人よりも頑張っていたとしても昇給が無いです。ある程度長く努めないと昇格は無いと基本的に思っておいた方がいいかもしれません。昇進は1年に1度で昇格は2年か3年に一度で昇格します。役職に入ろうと思えば班長で最低9年努めてなければ役職になることは出来ません。なので部長とか係長になるためにはどれだけ長い年月が必要かと思います。