エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

東芝ライテック株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
611万円250~1000万円45

(平均年齢43.7歳)

回答者の平均年収611万円
回答者の年収範囲250~1000万円
回答者数45

(平均年齢43.7歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
638万円
(平均年齢43.1歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
625万円
(平均年齢46.6歳)
電気・電子・機械系エンジニア
(電子・回路・機械設計 他)
559万円
(平均年齢42.8歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(38件)
すべての口コミを見る(299件)

東芝ライテック株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月26日

回答者: 男性/ 経営企画/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年04月26日
福利厚生:
退職金、財形、通勤手当など基本的な福利厚生があります。東芝グループの各種福利厚生が受けられるのもメリットです。

オフィス環境:
登記上の本社は神奈川県横須賀市ですが、実際の本社は同、川崎市にあります。JR川崎駅から徒歩数分で雨の日も傘が無くても通行できます。オフィスビル内には食堂、コンビニ、ATMなどがあり便利です。また、オフィスの近くにはラゾーナ川崎があり、一通りの商業施設、レストラン、病院、郵便局などがあって便利です。一部の店舗での割引制度もあります。

東芝ライテック株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月26日

回答者: 男性/ 経営企画/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年04月26日
勤務時間・休日休暇:
基本的に土日祝日は休業、ゴールデンウイーク、夏休み、冬休みがあります。職場によっては残業、休日出勤もあります。有給休暇もありますが、取得の状況は職場ごとでばらつきが大きいと思います。

多様な働き方支援:
リモートワークも制度としてありますが、職場によって活用度にばらつきがあると思います。時短勤務も同様に制度としてあります。

東芝ライテック株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月12日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2024年05月12日
企業カルチャー・社風:
老舗であるので、社風はのんびりしている

組織体制・コミュニケーション:
近年は業績が低迷しており改善の為に毎年のように組織変更が繰り返されていたが、実効性に欠けていたように思う。
組織長に対するコンプライアンス教育が充実していた為、社内コミュ二ケーション・組織間交流は確保されていたと思う。
中間年齢層が極端に少ない為、新入社員は親子ほどに年齢差のある上長の下で仕事を行う感じになるケースが多く、同年代が少ない職場環境となるであろう。

ダイバーシティ・多様性:
個人の信教は勿論自由。ほぼ国内完結の事業を行う会社であったので他国籍の方はほぼいなかった。

東芝ライテック株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月21日

回答者: 男性/ 営業マネージャー・管理職/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 営業所/ 課長クラス

3.8
口コミ投稿日:2024年06月21日
女性の働きやすさ:
いまだ昭和気質。
休暇の取りやすさは前述の通りだが、女性の活躍の場は今後の課題。
育児休暇などはまだあまり取易いとは言えない。

東芝ライテック株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月07日

回答者: 男性/ 設計/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 事業本部

2.9
口コミ投稿日:2024年03月07日
成長・キャリア開発:
研修は新入社員から中堅、その先まで手厚い!他の会社はわからないが、この充実さは大企業であるからだと実感している。

働きがい:
照明は人間にとってなくてはならないものなので、照明事業に携わることは必ず誰かの生活の役に立っていることだと
思えること。

東芝ライテック株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月25日

回答者: 男性/ 品質企画/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.5
口コミ投稿日:2024年10月25日
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社時に商品開発や製品化などが出来ることが期待であったが、入社後に期待通り、自身のがんばりと周りの協力により実現でき、大きなギャップなど感じない。

東芝ライテック株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月07日

回答者: 男性/ 設計/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 事業本部

2.9
口コミ投稿日:2024年03月07日
事業の強み:
他社を寄せ付けない照明事業の歴史

事業の弱み:
スピード、商品ラインナップ(多く見えるようで少ないし、モデルチェンジスパンが長い)

事業展望:
照明器具以外での商品、サービス展開

東芝ライテック株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月12日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2024年05月12日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
800万円 50万円 0万円 200万円
年収 800万円
月給(総額) 50万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 200万円
給与制度:
大手の子会社であり法令順守により残業代はきちんと支払いされる。
初任給も名の知れた企業の子会社であるので良いと思うが昇給・ベースアップは業績が近年芳しくない為に一般職については入社後の昇給は厳しかった。役職者となれば水準以上の給与体系だと思われるが近年業績による給与カットが行われていた。

評価制度:
親会社の創業事業を担っている老舗企業であり悪く言えば体質が古い為、年功序列であると思う。
個人業績の絶対評価とはならず、会社の業績が芳しくない場合には個人加算される部分が微々たるものとなる為実力主義ではなく全体主義であると感じる。