回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
ワークライフバランスは取りづらい。
コロナ前までは22時まで残っているのが当たり前だったが、現在は20時には強制退社なのでマシになった。
営業としての担当エリアが東京の場合、基本週の3~4日は出張になる。
海外担当の場合、毎月1~2週間のペースでの出張の為、家より出張先のホテルにいる方が多いと感じていた。
多様な働き方支援:
リモートワークしてもメールを返す以外何もできない為、基本不可能。
会社として制度はあるが、取っている社員(営業は)見たことがない。
基本的に出社が当たり前の環境です。有形商材の為ここは仕方がない。
スタイレム瀧定大阪株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文スタイレム瀧定大阪株式会社の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
福利厚生は手厚い。
新卒入社5年目はまでは社宅に住める(会社から徒歩5分の新築マンションだった)
補助が出ており、支払い月々1万5千円の給与天引きなので、大変ありがたい。
5年目以降は、一律1万5千円の住宅手当としての支給に切り替わる。
オフィス環境:
立地としては難波駅から地下を通って一切雨に濡れずにビルに辿り着ける点は意外とありがたい。
営業オフィスは煩雑しておりごちゃごちゃしている。生地を扱う有形商材がゆえにここは仕方がない。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る