回答者: 回答なし/ 音楽講師/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
休息時間は決まっているが、その休息時間に取れる事はあまりない。仕事や用事が途切れたときにさっといくような形になっている。ただ忙しい時は土日など休みではなく、毎週職場に出るような形になるので、そういう面では休みは不規則であると考えられる。
多様な働き方支援:
リモートワークはできるが、やはり実際に現場で楽器などを触り指導する必要があるので、リモートワークだけに限られるのは難しい状況である。午前中に仕事がない時などは午後から出勤することも可能である。その場合は、毎日の仕事の予定や割り振りを自分で考えて連休を取ったり、午後から午前から出勤したりとか工夫をしたりすることもできた。
一般財団法人ヤマハ音楽振興会の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文一般財団法人ヤマハ音楽振興会の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 回答なし/ 音楽講師/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
通勤手当は出る。学生寮等があり、その中で楽器を弾ける防音室があったり事務所の教室を借りることもできる。
オフィス環境:
以前はカフェスペースなど広かったのだが、改装後は狭くなった。飲み物を無料で飲めるマシンなども設置してあったが、現在は自動販売機があるのみである。事務室などもとても狭く、多人数が入るような広さではない。元はボーリング場だった場所を今の教室として利用しているので、部屋の設計の割り振り等はあまり利便的ではない。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る