エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(44件)

日本スーパー工業株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月10日

回答者: 男性/ 製造/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.0
口コミ投稿日:2023年12月10日
福利厚生:
退職金とかに関しては在籍して3年以上から。
通勤手当もガソリン価格が高くなった時にはあげてくれる。

オフィス環境:
立地が山の近くで夏は虫が多く基本的に油の臭いが酷い。
現場はエアコンの設備が古く故障していたりしている時があり夏場は暑く冬場は寒い。
共有スペースでも自分勝手に好き放題する人もいるため気にしないようにしないといけない。

日本スーパー工業株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月10日

回答者: 男性/ 製造/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.0
口コミ投稿日:2023年12月10日
勤務時間・休日休暇:
毎年会社の出勤カレンダーがもらえるがあまり意味をなしていない。
忙しい時は毎日残業があり休日も出勤し法的でギリギリの時間までで調整しながら働くようになる。
前日になって翌日に夜勤や時差出勤してくれと言われることもある。
逆に暇な時は週末に休みになったりする。

多様な働き方支援:
特にない。
時短勤務なし。副業NG。

日本スーパー工業株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月01日

回答者: 男性/ 生産管理、品質管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2024年05月01日
企業カルチャー・社風:
チャレンジ、挑戦がテーマにあり

組織体制・コミュニケーション:
業務中は難しい

ダイバーシティ・多様性:
ベトナム人の採用は積極的

日本スーパー工業株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月01日

回答者: 男性/ 生産管理、品質管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2024年05月01日
女性の働きやすさ:
現場には配属されていない

日本スーパー工業株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月01日

回答者: 男性/ 生産管理、品質管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2024年05月01日
成長・キャリア開発:
研修、教育がスタートしている

働きがい:
年間の目標達成ができた時

日本スーパー工業株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2018年12月10日

回答者: 男性/ 電気・電子・機械系エンジニア(電子・回路・機械設計 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2018年12月10日
入社理由・入社後の印象:ものを作る仕事がしたかったので、金属を加工し製品かする仕事をしてみようと思いました。また、残業もあり給料やボーナスも出るので入社を決めました。

日本スーパー工業株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月31日

回答者: 男性/ 生産管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 製造部

3.3
口コミ投稿日:2023年07月31日
事業の強み:
精密加工は強み。
海外工場含め大量生産できる体制は持っている。

事業の弱み:
HDD部品に特化しているので加工の範囲が狭く対応できる部品などが少ない。
今は新しい設備を入れながら加工領域を広げていっている。

事業展望:
M&Aもしながらグループ全体で加工領域を広げ様々な仕事に対応できるように進めている。
国内では大量生産の仕事が少なく事業内容を見直している最中。

日本スーパー工業株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月01日

回答者: 男性/ 生産管理、品質管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2024年05月01日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
600万円 37万円 0万円 150万円
年収 600万円
月給(総額) 37万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 150万円
給与制度:
一般的、しっかりと支給してもらえる

評価制度:
面談、評価制度を構築段階