エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社JALグランドサービスの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
353万円187~650万円64

(平均年齢29.7歳)

回答者の平均年収353万円
回答者の年収範囲187~650万円
回答者数64

(平均年齢29.7歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
運輸・物流・設備系
(ドライバー、警備、清掃 他)
347万円
(平均年齢29.6歳)
その他
(公務員、団体職員 他)
323万円
(平均年齢27.3歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(55件)
すべての口コミを見る(394件)

株式会社JALグランドサービスの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月19日

回答者: 男性/ 客室清掃/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ ランプサービス部/ 主任

2.8
口コミ投稿日:2024年07月19日
福利厚生:
寮がありますが、寮に住んでいても住宅手当が出ます。退職金ありです。勤続年数、役職により金額が変わります。
車通勤の場合は距離により通勤手当が出ます。

オフィス環境:
建物自体は古いですがオフィス環境は悪くないと思います。共用のPCは定期的に更新されます。全社員iPad貸与されます。

株式会社JALグランドサービスの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月24日

回答者: 男性/ グランドハンドリング/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2024年08月24日
勤務時間・休日休暇:
勤務時間は長くて約12時間の拘束があり、資格状況に寄っては気候または航空機の遅延等によりプラスで1~2時間ほどの残業はあると思います。
でも保有資格は4年以降くらいである程度の資格取得になるのでそれまでは資格状況での残業はありません。

多様な働き方支援:
副業は禁止。

株式会社JALグランドサービスの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月16日

回答者: 男性/ 総務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2024年12月16日
組織体制・コミュニケーション:
経営破綻を機に採用が一定期間停止したため、28〜38歳程度の新卒採用者がいない。そのため入社後はある程度現場経験をしたうえで間接業務に異動するのが通例だったが、最近は入社後間もなく現場経験も浅い社員が間接業務に異動するのが目立つようになってきた。
採用がなかった世代が空いているので、コミュニケーションが難しいという訳ではないが、どうも世代の違いと若年層だからか考え方の違いを感じることは否めず。
また課長クラスとのコミュニケーションは日常的にあるものの、部長となると人柄によってもだいぶ差があるように思うが、一般社員が直接会話する光景はあまり見られない。昔ながらの縦社会的な図式がまだまだ残っているように感じる。
もっと役職関係なくコミュニケーションを取ればより良い職場風土の構築が出来るように感じる。
最近は中途採用も含め採用強化しているからか若年層も多く在籍しており、組織間や社員間の交流は活発で、それがチームワークの構築に貢献しているように感じる。総じて経営破綻によって職場環境に変化が生じたことは間違いないが、破綻以降の再建の道を乗り越えたことで、より社員間の結束力は今まで以上に強いものになったと言うことは強く感じる。

株式会社JALグランドサービスの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年06月08日

回答者: 女性/ ランプ/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年06月08日
女性の働きやすさ:
女性の管理職は年々少しずつ増えてきている印象です。
生理休暇を使うこともできるため生理が重い方は良いと思います。また、主婦の方も多くいらっしゃいますがその方々に合わせた時短勤務で働いていらっしゃる方が多くいます。
全体的には男性が多い職場ではありますが、女性も多くいるため窮屈に感じることは少ないと感じます。

株式会社JALグランドサービスの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月23日

回答者: 男性/ 一般/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2025年01月23日
成長・キャリア開発:
人が少ないからあまり時間が取れない。また、上司の当たり外れがある。しっかりした上司で面倒見が良ければしっかり時間を確保してくれる。その逆もある。本当に世話をしてくれない人がいる。

働きがい:
飛行機が本当に好きなら働きがいはあると思うが、とうに好きでもないなら働きがいはあまりない。
配属が良ければずっと続けられるだろうし、悪かったら転職を考えたほうがああ

株式会社JALグランドサービスの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月11日

回答者: 男性/ 空港地上支援職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ ランプサービス

2.8
口コミ投稿日:2024年06月11日
入社時の期待と入社後のギャップ:
成田空港ではJAL便が少なく、C/W便という海外の航空会社のハンドリングをすることが多いのはギャップでした。1日JAL便をハンドリングすることなく、終わる日も多いです。
自社の便をみんなで力を合わせて飛ばそうというのがいい方は、羽田空港国内線のほうがいいかもです。

株式会社JALグランドサービスの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月11日

回答者: 女性/ 貨物/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2024年10月11日
事業の強み:
新規事業に目を向けて、色々手広く業務の幅を広げて行っていると思う。
これからも伸びしろを感じる。

事業の弱み:
イベントリスクに弱いため、一つの事業に絞らず、幅白い事業展開が必要だとおもいます。

株式会社JALグランドサービスの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月31日

回答者: 女性/ 航空貨物/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 貨物郵便

3.1
口コミ投稿日:2024年03月31日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
320万円 20万円 2万円 50万円
年収 320万円
月給(総額) 20万円
残業代(月) 2万円
賞与(年) 50万円
給与制度:
昇給は昨年度の成績に応じて変動。昨年度の成績があまりにも低いと減給になる可能性も。車通勤の人はガソリン代と高速代(片道分)、電車通勤の人は回数券代が出る。住宅補助などは無し。
賞与は基本年に2回。業績に応じて年3回になる事も。ただ、基本給が低いため貰える賞与も少ない。ただ、世の中の人手不足の解消のため企業がベアを踏み込んでくれるので、年々良くはなってきている。