エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

小柳商事株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
379万円250~700万円15

(平均年齢32.9歳)

回答者の平均年収379万円
回答者の年収範囲250~700万円
回答者数15

(平均年齢32.9歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
380万円
(平均年齢31.5歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
375万円
(平均年齢36.8歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(6件)
すべての口コミを見る(52件)

小柳商事株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月11日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2024年06月11日
福利厚生:
住宅補助は出ていましたが、条件などがあり、最大で3万分出ました。
通勤手当も出ていました。また一部では車出勤ができるところもありました。

オフィス環境:
本社以外は、田舎のところにあるという印象です

小柳商事株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年02月20日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2023年02月20日
勤務時間・休日休暇:
毎月1日は土曜日出社がある。研修の日としていたが、ほぼやることがなく時間を持て余していた。

多様な働き方支援:
リモートワーク、時短、はない。
コンプライアンス面で、リモートワークを導入することは今後もないとのことだったが、トップダウン型の考え方が根付いていた。
副業も禁止。

小柳商事株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月11日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2024年06月11日
企業カルチャー・社風:
新規開拓を推奨してはいました。

小柳商事株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年02月20日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2023年02月20日
女性の働きやすさ:
男女比率は8:2で管理職は全員男性。女性はほぼ事務しかいなかった。若手もみんな辞めてしまうため、育休産休実績はなかった。

小柳商事株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月11日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2024年06月11日
成長・キャリア開発:
乙4の資格を取得を推奨しています

研修内容はビジネスマナーなど基本的なことから、塗料についてなど1年を通して学びました
ただそれの課題を土日など使ってやらないと終わらなかったので、休みがないと思っていました。

小柳商事株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月11日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2024年06月11日
事業の強み:
業界内での関東圏ではそれなりのネームバリューがあると思います
扱っている商材が塗料なので今後仕事がなくなるということはないと思います

事業展望:
塗料なので今後も必要なものなので、なくなる仕事では無いともいます。しかし今後急成長するということもなく、むしろ事業縮小なども考えられるともうので、今後に期待できると言うことはないと思います。

小柳商事株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年07月25日

回答者: 男性/ 営業職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2022年07月25日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
700万円 --万円 --万円 --万円
年収 700万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
昇給は4月におこなわれます。一律ではなく、評価によって昇給額も変わってきます。賞与は7月、12月の年2回支給され、30年勤めておりますが、支給されなかったことは、ありません。賞与についても、評価によって異なります。成果によって評価はしてくれます。
残業手当は、30時間分が支給されます。独身者には家賃補助と、既婚者には家族手当、各役職に手当が支給されます。

評価制度:
昇進、昇格は実力成果主義となっております。中途入社の社員でも、成果をあげて、主任、係長、所長もおります。新規第一主義の会社なので、新規顧客の獲得軒数、売上、利益をあげて、予算達成させることが、大変評価されます。