回答者: 男性/ 総合職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
800万円 | 40万円 | 0万円 | 320万円 |
年収 | 800万円 |
---|---|
月給(総額) | 40万円 |
残業代(月) | 0万円 |
賞与(年) | 320万円 |
「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
株式会社エフアンドエムの口コミ一覧ページです。株式会社エフアンドエムで働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの口コミを457件掲載中。エンゲージ会社の評判は、株式会社エフアンドエムへの転職・就職活動をサポートします!
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
800万円 | 40万円 | 0万円 | 320万円 |
年収 | 800万円 |
---|---|
月給(総額) | 40万円 |
残業代(月) | 0万円 |
賞与(年) | 320万円 |
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
600万円 | 25万円 | 0万円 | 290万円 |
年収 | 600万円 |
---|---|
月給(総額) | 25万円 |
残業代(月) | 0万円 |
賞与(年) | 290万円 |
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
600万円 | 25万円 | 0万円 | 290万円 |
年収 | 600万円 |
---|---|
月給(総額) | 25万円 |
残業代(月) | 0万円 |
賞与(年) | 290万円 |
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
500万円 | 31万円 | 0万円 | 125万円 |
年収 | 500万円 |
---|---|
月給(総額) | 31万円 |
残業代(月) | 0万円 |
賞与(年) | 125万円 |
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
480万円 | 30万円 | 0万円 | 120万円 |
年収 | 480万円 |
---|---|
月給(総額) | 30万円 |
残業代(月) | 0万円 |
賞与(年) | 120万円 |
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
1400万円 | 87万円 | 0万円 | 350万円 |
年収 | 1400万円 |
---|---|
月給(総額) | 87万円 |
残業代(月) | 0万円 |
賞与(年) | 350万円 |
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
750万円 | 46万円 | 0万円 | 187万円 |
年収 | 750万円 |
---|---|
月給(総額) | 46万円 |
残業代(月) | 0万円 |
賞与(年) | 187万円 |
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
450万円 | 28万円 | 6万円 | 150万円 |
年収 | 450万円 |
---|---|
月給(総額) | 28万円 |
残業代(月) | 6万円 |
賞与(年) | 150万円 |
株式会社エフアンドエムの評判・口コミ 企業カルチャー・組織体制
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
基本的に上昇志向や成長意欲の高いものが入社している印象。
上場企業で株価も上がってきているためコンプライアンスにどんどん厳しくなってきている印象だが、良い意味でベンチャー気質もあり、3倍速の成長を謳っているだけある会社な印象。
風通しは非常に良いと思う。 ここまで休日に社員同士で遊んだり、他支社、他事業部間での交流があったりする会社はなかなかないと思う。
それぞれここ人間でいう意義な休日を楽しんでいる印象。
これだけ給料もらっているため、転職は少ないかと思いや、驚くことに転職も一定数いる。例えばさらなる成長を求めてベンチャー企業への転職をしている者もいたり、
さらに大手への転職やステップアップしているものも数多くいる。名だたる企業、某年収日本2位のオートメーションファクトリーの会社に転職するものや、大手外資系、大手M&A、コンサル、様々な名だたる企業に転職しているものがいる。特に外資やM&Aの業界は新卒で入ることができないため、エフアンドエムで2年働いてから転職する者もいる。中にはアメリカのMBAを取るために会社を退職したものや、税理士を目指しているもの、起業して上場している会社を経営している者もいるなど非常に成長欲が高いと思う。
組織体制・コミュニケーション:
非常に話しやすいと考える。
年次が近いためとても話しやすい。