エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

ミネ医薬品株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
344万円200~710万円33

(平均年齢30.7歳)

回答者の平均年収344万円
回答者の年収範囲200~710万円
回答者数33

(平均年齢30.7歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
285万円
(平均年齢26.0歳)
販売・サービス系
(ファッション、フード、小売 他)
295万円
(平均年齢29.2歳)
専門サービス系
(医療、福祉、教育、ブライダル 他)
478万円
(平均年齢37.4歳)
医薬・化学・素材・食品系専門職
(研究・製品開発、生産管理 他)
454万円
(平均年齢33.0歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(32件)
すべての口コミを見る(283件)

ミネ医薬品株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月12日

回答者: 女性/ 販売/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2024年01月12日
福利厚生:
住宅補助はない
通勤手当は全額でる

退職金は3年間以上ででる


福利厚生は一応あるけどそこまで豊富ではない
健康診断は年々対象の病院が減っている印象
検査の種類も決して多くない

オフィス環境:
そのお店にもよる
倉庫と休憩室が一緒になってるところも多い印象
休憩室にエアコンがついてなくてそのまま外と繋がっているところもある


店舗によりだいぶまちまち

ミネ医薬品株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月30日

回答者: 男性/ 販売/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2024年04月30日
勤務時間・休日休暇:
ワークライフバランスはとても良かった。一般社員はもちろん、店長や副店長も残業はあまりなく、仕事が定時を迎えればタイムカードを切ってみんなで帰ろうというスタンスです。中には閉店時間間近や閉店時間を過ぎても来店するお客様の対応をすることもあり、少々の残業になることもあるが月平均で考えると残業時間は1時間もないように感じる。

多様な働き方支援:
接客業であり小売業でもあるためリモートワークはありません。直接会って症状を聞きお客様に合ったプロセスを提供する仕事なため今後もリモート化はしがたいと思う。それが強みでありディスアドバンテージでもある。

ミネ医薬品株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月12日

回答者: 女性/ 調剤部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.6
口コミ投稿日:2024年03月12日
企業カルチャー・社風:
年齢や役職に捉われず、挑戦してみたい事や提案などの発言が非常にしやすいのが大きな特徴だと感じます。役職が上の方でも気軽に相談に乗ってくれますし、ちょっとした提案や形になったらいいな~というものを積極的に応援してくれます。やってみて失敗したら、そこからまた考えればいい。というような空気感なので、新しい提案や前向きな挑戦に好意的な会社です。

組織体制・コミュニケーション:
皆さん穏やかな雰囲気なので、とても話しやすいのが特徴です。本部内での交流はもちろんですが、店舗間での交流もあると、店舗勤務の方から聞くこともあるのでオープンな環境だと感じます。また本部と店舗の距離感も近いので、現場の意見や声が本部に届きやすい環境だと感じます。

ミネ医薬品株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月30日

回答者: 男性/ 販売/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2024年04月30日
女性の働きやすさ:
女性の働きやすさについてだが、女性にとってとても働きやすいと思う。理由はいくつかあるが、この会社の従業員は男性よりも女性の方が多いといった点がまず一つ。もう一点は親しみやすい主婦の方や若い女性が比較的多くコミュニケーションが得意な人はもちろんそうでない人にも、合うタイプの従業員が必ず見つかると思う。なので、仲のいい女性従業員を作ってしまうことでこの会社で過ごすことがかなり快適にストレスなく働けると思う。女性の管理職もたくさんおり、私の上司は仕事がバリバリできる男性のような女性でした。

ミネ医薬品株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月10日

回答者: 女性/ 薬剤師/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 調剤/ 薬剤師

3.0
口コミ投稿日:2024年03月10日
成長・キャリア開発:
研修はあまりなく現場に行って覚えるようです。資格取得に関しては研修認定薬剤師などの資格は会社負担で受けることが出来ます。ただし、1年で指定のコマ数を受けないと自動的に退会になります。

働きがい:
薬剤師としてだとリモートは出来ないと思ったのでできるだけ自分の家と近い店舗が多い会社を選んだ。体力的にも通勤時間が短いので精神的には楽だと思いました。また、人手不足の面もあるがその分色んなことを経験させてもらえるので大手よりも成長が早いと思いました。

ミネ医薬品株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年11月12日

回答者: 女性/ 薬剤師/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2022年11月12日
入社時の期待と入社後のギャップ:
応援が多い。
新人のうちだと勉強の為と言ってほとんど自分の配属店舗に居ないような週もあり、ラウンダーのような扱いの人もいる。沢山応援に行っても手当などはなく、だったら他の薬局でラウンダーとして働いた方が給料も貰えるし納得して働けるのではと思う

ミネ医薬品株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月12日

回答者: 女性/ 調剤部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.6
口コミ投稿日:2024年03月12日
事業の強み:
薬局であれば「患者様のために」、ドラッグであれば「お客様のために」という想いが、働き方や事業展開に表れているのが強みかと思います。ミネを利用してくださっている地域の皆さんが、どうしたら利用しやすいのか。気持ちよく利用してくださるには?ということを現場ベースで考え実行しているのが特徴です。本部で考えることももちろんありますが、現場の意見、店舗の意見を多く取り入れながら、より良いミネ医薬品を作り上げているように感じます。

ミネ医薬品株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月19日

回答者: 男性/ 販売/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ 店長

3.1
口コミ投稿日:2024年01月19日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
360万円 24万円 0万円 24万円
年収 360万円
月給(総額) 24万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 24万円
給与制度:
基本給は上がりにくいので、あまり期待しない方がいいかもしれません。
昇給は年1回あるかないかです。
手当は、登録販売者と店長手当と副店長手当があります。
また、賞与は年2回あります。

評価制度:
明確な判断基準は分かりません。私が働いてきた中で感じた事は、昇進昇格の基準もなければ、実力主義でもありません。年功序列でもないです。