エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(59件)

株式会社明光トレーディングの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年06月05日

回答者: 男性/ 不動産/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 販売営業部/ 一般

3.7
口コミ投稿日:2020年06月05日
福利厚生:住宅補助が出るので会社所有物件に住めば安く都内の物件に住むことができる。引っ越しの費用など安くはなるが、手当が出るというようなことは特にない。
オフィス環境:スペースを活用して会議を行ったりお客さんとアポイントをしたりすることがあるが、派遣社員のレベルがとても高いため、社外の人間から高評価をいただく機会が多いと感じる。しかし、お昼ご飯に関しては今まで使えていたスペースを使えなくなったので、デスクで食べなければいけない点などがとても困る。

株式会社明光トレーディングの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年06月05日

回答者: 男性/ 不動産/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 販売営業部/ 一般

3.7
口コミ投稿日:2020年06月05日
勤務時間・休日休暇:勤務時間に関して言えば定時に上がれる。休日の出勤などはなく、ワークバランスはかなり良く休日はとても充実している。
多様な働き方支援:リモートワークはできない。新人に関して言えばとてもじゃないが、するのは難しい。早帰りができるかできないかというと相談ベースになる。

株式会社明光トレーディングの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年06月05日

回答者: 男性/ 不動産/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 販売営業部/ 一般

3.7
口コミ投稿日:2020年06月05日
企業カルチャー・社風:昔ながらの所が多々ある。営業資料がいつまでも紙媒体であったり、どうも、営業スタイルが確立していないため個人の好き嫌いの力量によって成長がはっきりと別れる。
組織体制・コミュニケーション:上司に気軽に相談ができる。比較的若い社員が多い。
ダイバーシティ・多様性:とくにないが、ワークスタイルはわからない。

株式会社明光トレーディングの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年06月20日

回答者: 男性/ 営業部/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

1.5
口コミ投稿日:2021年06月20日
女性の働きやすさ:
特別女性が働きづらい環境ではないが、人数は少ない。
産休を取っていた社員もいるので働きやすい方だと思う。

株式会社明光トレーディングの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年06月20日

回答者: 男性/ 営業部/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

1.5
口コミ投稿日:2021年06月20日
成長・キャリア開発:
研修制度などは一切ない。
商談には必ず上司が同行するので、初心者の人でもやっていける。

働きがい:
特にない。
給料がかなり他企業よりも低いので、かなりの人がやめて行ってる。

株式会社明光トレーディングの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2018年10月29日

回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2018年10月29日
入社理由・入社後の印象:【入社理由】投資用マンションを扱うため、住宅に関しての知識を付けることが出来るから。【入社後の印象】社長、専務を始め、結構な人が投資など博識な方が多い。時間があれば投資について聞くと人生の役に立つと感じる。

株式会社明光トレーディングの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年06月05日

回答者: 男性/ 不動産/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 販売営業部/ 一般

3.7
口コミ投稿日:2020年06月05日
事業の強み:将来性
事業の弱み:社員の若さ
事業展望:のびしろ。

株式会社明光トレーディングの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年06月05日

回答者: 男性/ 不動産/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 販売営業部/ 一般

3.7
口コミ投稿日:2020年06月05日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
300万円 28万円 4万円 40万円
年収 300万円
月給(総額) 28万円
残業代(月) 4万円
賞与(年) 40万円
給与制度:成果が大事になってくる
評価制度:年に一回人事評価と、年間成績による評価がある年功序列な部分もあるが、比較的実力主義であると思う。