エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(71件)

株式会社ユウクリの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年02月08日

回答者: 男性/ コンサルタント/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2022年02月08日
福利厚生:
退職金は入社3年目から少しずつ会社が積み立てているようです。が実際に今どれくらいかはわからないです。それ以外の福利厚生は特に目立ったものはありません。会社が加入している社会保険の組合の関係でディズニーランドのチケットが少し安く使えるなどは何度か利用したことがあります。
在宅手当なども現状は特にはないです。

オフィス環境:
移転を近いうちにするそうで、新しいビルのオフィスになるそうなので、かなり設備としては良いかと思います。立地も新宿や渋谷に交通の便がよくなります。テレワークと並行していく形なので、社員全員が自分の机があるわけではないフリースペースを想定しています。社内に簡単なお菓子ボックスと冷蔵庫(費用は実費)があります。

株式会社ユウクリの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月09日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2024年01月09日
勤務時間・休日休暇:
人材会社ということもあり、基本的にホワイトです。有給等の休みも自由にとれます。ただし残業は多めで帰りが遅くなることも多いので、残業に抵抗のある方はオススメできません。

多様な働き方支援:
リモートワークも可能ですし、外出先から直帰することもできます。子供が小さい方は時短勤務をしていますし、働き方に関してはかなり寛容に感じます。

株式会社ユウクリの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月05日

回答者: 回答なし/ 人材コンサルタント/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.7
口コミ投稿日:2024年06月05日
企業カルチャー・社風:
手を挙げる人には積極的に任せていく。
年に数回キャリアに関するアンケートがあり、その内容を考慮したプロジェクトの任命等もある。
業績開示や状況の共有は積極的。

組織体制・コミュニケーション:
社員間の仲が良く、組織間も協力的。上司とも比較的関係性は良好と思う。

ダイバーシティ・多様性:
男女や家庭環境などで差別されることは一切ない。各自の状況への配慮は手厚い。

株式会社ユウクリの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年02月09日

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2022年02月09日
女性の働きやすさ:
とても働きやすい会社だと思います。
女性が多い会社ということもありますが、マネージャー、リーダーなどの役職者も女性が半数近いです。
また、産休育休からの復職率も100%近いです。
子育て中の方も多く、時短勤務に切り替えたり、急なお休みや早退などへの対応も社員同士の理解があるので柔軟に対応できていると思います。

株式会社ユウクリの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月13日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2024年10月13日
成長・キャリア開発:
資格の取得手当もでるので、人材関係の資格取得を目指している人もいた。

働きがい:
会社にいる人が全員とても優しい方が多く、上司も積極的にサポートをしてくれるので、会社のために頑張ろうという気持ちになる。

株式会社ユウクリの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月09日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2024年01月09日
入社時の期待と入社後のギャップ:
基本的に人間関係は良好ですが、業務量が想定よりも多い印象でした。研修は2~3週間程度で終わりその後は現場での勤務になるため、人によっては研修に不足感を感じる人もいると思います。
また、突発的に発生する業務も多く、早く帰るつもりが、かなり遅くなってしまう日も多かった。

株式会社ユウクリの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月05日

回答者: 回答なし/ 人材コンサルタント/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.7
口コミ投稿日:2024年06月05日
事業の強み:
もともとメインの事業がしっかり利益化されており、それを背景にここ数年は新規事業に投資をしている。新規事業がうまくいっているかはまだ不透明。

事業の弱み:
総務人事などの管理部門が弱い。専門的な知識や現場業務への理解が追いついていない。

株式会社ユウクリの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年02月14日

回答者: 女性/ 採用コンサルタント/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2022年02月14日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
--万円 --万円 --万円 --万円
年収 --万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
昇給は年2回。上長との面談を行い半期での目標が達成したかどうか数値を見て評価。
自身の取り組みたいことを項目に挙げることもでき、それが達成できれば評価される仕組み。
賞与は業績に伴い、かなり変動がある。カットされることもあり。
各種手当は状況に応じて適宜柔軟に変更している。交通費や立替金などは毎月給与と一緒に振り込まれる。お金に関してルーズなところはなく申請すれば基本的には会社負担。

評価制度:
年2回昇給にタイミングがあるが、昇格はそれなりにある。個人差はあるものの目標達成に近い者は少なくとも年1回は昇格しているかと思う。ただ1UPの場合は給与にすると数千円くらいのUPのため、昇格した印象は薄いかもしれない。昇進はごく稀に…という感じ。若干年功序列の印象が強く、年齢や在籍年数に応じて昇進しているため上が詰まっている印象はある。