エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社日本テクノスの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
316万円250~450万円36

(平均年齢29.2歳)

回答者の平均年収316万円
回答者の年収範囲250~450万円
回答者数36

(平均年齢29.2歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
IT系エンジニア
(アプリ開発、ITコンサル 他)
306万円
(平均年齢29.2歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(28件)
すべての口コミを見る(182件)

株式会社日本テクノスの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月15日

回答者: 男性/ インフラエンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2024年05月15日
福利厚生:
寮があるため地方からの入社の場合、初期費用を抑えられる
住宅補助も家賃に応じて支払われる
通勤手当は満額支払われる

オフィス環境:
sesのため、配属先によって職場環境は大きく変わる

株式会社日本テクノスの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月15日

回答者: 男性/ インフラエンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2024年05月15日
勤務時間・休日休暇:
配属先や部門によって勤務形態が変わる
場所によっては24365のシフト制の場合もある

長期休暇含めて休暇は取りやすい、
が入社3年までは有給が少ないため、
そこを踏まえて休暇を取る必要がある

多様な働き方支援:
リモートワーク、時短勤務はできないと思っておいた方がいい
副業は可能

株式会社日本テクノスの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月17日

回答者: 男性/ 情報処理サービス業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年10月17日
企業カルチャー・社風:
資格取得は計画を立て、業務をこなしつつ対応する形となります。(それとは別に次の年、数年後お見据えた行動計画の遂行も)
一部部署は特定の資格が必須です。

組織体制・コミュニケーション:
部署文化によります。

ダイバーシティ・多様性:
女性役員もおり多国籍でもあります。

株式会社日本テクノスの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月15日

回答者: 男性/ インフラエンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2024年05月15日
女性の働きやすさ:
管理職登用、休暇のとりやすさは男性社員と変わらない
社員比率は女性が少ないため、そこが苦になる場合は難しい

株式会社日本テクノスの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月15日

回答者: 男性/ インフラエンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2024年05月15日
成長・キャリア開発:
資格取得の推進のため、資格取得手当などの制度が設けられている
また、取得すると基本給があがる資格も明示されている
基本情報技術者資格などが該当

働きがい:
特になし

株式会社日本テクノスの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月25日

回答者: 男性/ 情報処理サービス業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2023年09月25日
入社時の期待と入社後のギャップ:
研修中の給与が時給なので余裕は無いと思います。

株式会社日本テクノスの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年04月20日

回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

1.4
口コミ投稿日:2022年04月20日
事業の強み:
とくになし。

事業の弱み:
地方に支店があり、遠方の方も入社できる機会があります。
ただし、管理しているのは首都圏の本社のため地方のことをまるで理解していません。

事業展望:
基本的に開発業務はしていないため、展望としては今後苦しくなってくると思います。
ただし業務内容はそれほど難しくないため、未経験の方はお勧めできるかと思います。

株式会社日本テクノスの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月17日

回答者: 男性/ 情報処理サービス業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年10月17日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
300万円 --万円 --万円 --万円
年収 300万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
低いと思います。賞与も人事考課による評定依存です。
手当に関しては住宅補助やフィットネス施設利用の補助があるものの、給与面は数年経たないと付与されない手当が付くまで厳しく感じます。
その手当も勤務態度等による理由で一時的に停止されることもあります。

評価制度:
若い人、女性も昇格される機会は多いです。その分プライベート部分の確保は考えない方が良いです。