「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- 不動産・建設(建設)業界
- 日本電話サービス株式会社の評判・口コミ
- 日本電話サービス株式会社の事業展望・強み・弱み
日本電話サービス株式会社の業績・将来性・強み・弱み
3.5
![company_comments](https://d1uoy7w9kqjh3s.cloudfront.net/images/company/comments/comment.png)
日本電話サービス株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミページです。日本電話サービス株式会社で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを25件掲載中。エンゲージ会社の評判は、日本電話サービス株式会社への転職・就職活動をサポートします!
同じ業界の企業の口コミ
3.3
福岡県福岡市南区折立町5-59
不動産・建設・建設
回答者: 男性/ 販売/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 移動体事業部
事業の強み:今の時代、オンラインで完結することが増えてはきているが、イン...
続きを見る
3.5
東京都港区元赤坂1−3−1
不動産・建設・建設
回答者: 男性/ 建築・土木系エンジニア(建築、設計、施工管理 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
会社の安定性:マーケットの変化や収益性の向上を求めて、新規分野、新規エリア...
続きを見る
3.6
茨城県鹿嶋市長栖2156−93
不動産・建設・建設
3.0
大阪府大阪市中央区伏見町3−2−6
不動産・建設・建設
0.0
宮城県東松島市小松字上砂利田135−1
不動産・建設・建設
回答者: 男性/ 建築・土木系エンジニア(建築、設計、施工管理 他)/ 退職済み/ 正社員
仕事内容:何でも学びたい人にとっては、勉強になる。日常の雑用から、裏庭...
続きを見る
3.2
岡山県岡山市北区下石井2−2−5
不動産・建設・建設
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
雇用の安定性:現時点で20代後半~30代の、いわゆる中堅社員がほぼいません...
続きを見る
3.5
大阪府大阪市北区西天満5−2−18
不動産・建設・建設
回答者: 男性/ 建築・土木系エンジニア(建築、設計、施工管理 他)/ 現職(回答時)/ 非正社員
仕事内容:建築全般です!建物を作ったり、古い建物を壊したり、道路を舗装...
続きを見る
2.8
東京都世田谷区鎌田2−12−13
不動産・建設・建設
回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
会社の安定性:創業60年という中小の建設会社では、なかなかできません。時代...
続きを見る
2.9
大阪府箕面市粟生新家4−1−5
不動産・建設・建設
3.2
東京都港区高輪3−22−9タマホーム本社ビル
不動産・建設・建設
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
日本電話サービス株式会社の評判・口コミ 事業展望・強み・弱み
回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員
社会インフラの一つである通信インフラを構築する仕事の為、世の中が便利になればなるほどインフラ整備が必要となる事から、景気に左右されることがあまりなく、昨今のコロナ禍においても十分にその特異性を発揮し他業種と比べると業績を維持していける強みがある。また、常に新しい設備や技術が必要になると共に保守といった維持・継続する業務が並行して発生する点でも社会情勢に左右されにくいといった利点につながっている。
事業の弱み:
エンジニアの人員不足
会社の事業を継続していくうえで非常に大切な事がエンジニアです。
エンジニアを多く抱えていればそれだけ仕事を請け負う事もできますが、エンジニアが不足していると当然それだけ目の前にある仕事を断らなくてはいけなくなってしまいます。
事業を維持・継続する事はもちろん、今後会社を更に発展させていく為にはエンジニアが必要不可欠となってきます。
事業展望:
弱みでも記述した通り今後の展望に今回募集をかけているエンジニアが必要不可欠となっております。と言うのも通信インフラ業界というのは仕事は山の様にあるのです。ですが残念ながら人手不足の状態が長く続いています。エンジニアが増える事で断らなくてもいい仕事が目の前に沢山転がっています。まずはエンジニアを増やし取りこぼしている仕事を拾い上げる。また、常に新たな技術を収得する事で先進技術である5Gや今後出てくる6Gといった通信新規格に対応できる事業を展開していきます。