「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- 飲食・フード(外食)業界
- マココロ株式会社の評判・口コミ
- マココロ株式会社の事業展望・強み・弱み
マココロ株式会社の業績・将来性・強み・弱み
3.7

マココロ株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミページです。マココロ株式会社で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを17件掲載中。エンゲージ会社の評判は、マココロ株式会社への転職・就職活動をサポートします!
同じ業界の企業の口コミ
3.6
東京都中央区銀座6−14−5ホーライビル地下1F
飲食・フード・外食
回答者: 男性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 退職済み/ 正社員
新規事業への取り組み:ブライダル、レストランウエディング等を行なっていると採用ペー...
続きを見る
4.2
京都府京都市中京区新町通錦小路上ル百足屋町390−4STYLEBLDG
飲食・フード・外食
3.3
東京都豊島区東池袋3−1−1サンシャイン60ー58F
飲食・フード・外食
回答者: 男性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 現職(回答時)/ 非正社員
会社の安定性:バックボーンというか、親会社が安定したそれなりに規模の大きい...
続きを見る
3.3
大阪府堺市中区深阪1−2−2
飲食・フード・外食
回答者: 男性/ バイト/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート
事業の強み:効率重視な考えが身につくのでそのようなスキルがほしい方はおす...
続きを見る
3.1
静岡県浜松市東区小池町2424−3
飲食・フード・外食
3.3
大阪府大阪市中央区安土町2−3−13大阪国際ビルディング30F
飲食・フード・外食
回答者: 男性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 退職済み/ 非正社員
会社の安定性:大きな会社ではないが安定性は非常にあると思います。外食産業で...
続きを見る
3.5
神奈川県横浜市西区みなとみらい4−4−5横浜アイマークプレイス5F
飲食・フード・外食
2.6
神奈川県横浜市港北区大豆戸町1149
飲食・フード・外食
回答者: 女性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
成長性・将来性:料理部門で口コミ評価ナンバーワン。勝ちの方程式があるため、顧...
続きを見る
3.5
愛知県名古屋市昭和区山手通3−13−1
飲食・フード・外食
回答者: 男性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
仕事内容:与えられた仕事だけで一日を終えたいという成長意欲のない方はお...
続きを見る
2.9
東京都墨田区太平四丁目1番3号オリナスタワー17F
飲食・フード・外食
回答者: 男性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
仕事内容:【個人の裁量】店舗内では基本から大きく離脱しない限りはオペレ...
続きを見る
マココロ株式会社のカテゴリ別口コミ(17件)
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
マココロ株式会社の評判・口コミ 事業展望・強み・弱み
回答者: 男性/ 店長/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員
・当社は、昭和40年創業以来56年、地元で飲食店を営業してきたことにより、地域のあらゆる世代に信頼がある。ライン会員だけでも約8700件あり、又ポイントカード会員は、全店舗で10,000件近くの データー管理をしています。
・手作り、自家製にこだわり、加工された食材を仕入れず、店舗で素材を吟味して調理しています。又、自社のセントラルキッチンでは、1200人前のうどん出汁を400Lの釜で1人の職人が一度に作るため味のブレは一切ない。
長年勤務していただいているパートさんが多いため、気軽に話しかける接客にてお客様が安心して食事をしていただける。(在籍年数 10年以上20名 20年以上5名 30年以上2名)
飲食店のノウハウや技術を50年以上蓄積してきたことにより、それを活かした高単価商品の味による差別化は、そう簡単には真似できるものではなく、素材から独自レシピによる自社製の為、当然オンリーワンの味になり、その味に顧客がついています。
事業の弱み:
・人件費率が高い。食材にこだわり料理は手作り、接客はフルサービスを主にしているため、単価は高めの設定ではあるが、それでも作業量が多くなりがちでありベテラン職人のオペレーション技術だけでは生産性を担保しきれていない。
・スタッフへの教育、育成能力が店長の能力によりレベルがちがってくる。
・人材不足。外食産業が総じて人手不足なため、材の獲得が大変困難である。