回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員
成長・キャリア開発:
大手不動産会社の様に、大きなプロジェクトがあるわけでは有りません。
賃貸専門会社や売買専門会社のように、専門店として多くのお客様を毎月相手にしてバリバリ稼ぎ、その業務にのみ特化するわけではありません。
しかし、地元の不動産会社として不動産に関わる全ての対応を行います。
その為、賃貸・売買・管理・リフォーム含めて全てを対応するため、多くのことを学ぶことが出来ます。
将来、長期に不動産に携わる場合には、不動産の知識を知っている強みはとても大きいと思います。
全てを知っているとは言いませんが、私は、不動産に関する知識は賃貸・売買ともにとても多くを学びました。
大手不動産会社の様に、大きなプロジェクトがあるわけでは有りません。
賃貸専門会社や売買専門会社のように、専門店として多くのお客様を毎月相手にしてバリバリ稼ぎ、その業務にのみ特化するわけではありません。
しかし、地元の不動産会社として不動産に関わる全ての対応を行います。
その為、賃貸・売買・管理・リフォーム含めて全てを対応するため、多くのことを学ぶことが出来ます。
将来、長期に不動産に携わる場合には、不動産の知識を知っている強みはとても大きいと思います。
全てを知っているとは言いませんが、私は、不動産に関する知識は賃貸・売買ともにとても多くを学びました。
株式会社雄心不動産の企業カルチャー・組織体制の口コミ
この口コミの質問文株式会社雄心不動産の評判・口コミ 企業カルチャー・組織体制
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員
他の中小企業の会社もそうだと思いますが、代表との距離や他の上司や同僚とも距離が近く、思った事や提案も直ぐに話すことができますし、困った時や悩んだ時には相談する事もでき、解決策を一緒に考えてもらったり、手伝ってもらったりもします。
また、時には代表に誘われ、数名で飲みに行くときもあります。
私は予定があれば断ることも多々。。
企業カルチャー・組織体制のすべての口コミを見る