エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

ファーマライズホールディングス株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
382万円214~550万円13

(平均年齢35.8歳)

回答者の平均年収382万円
回答者の年収範囲214~550万円
回答者数13

(平均年齢35.8歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
450万円
(平均年齢30.0歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
402万円
(平均年齢46.0歳)
専門サービス系
(医療、福祉、教育、ブライダル 他)
340万円
(平均年齢25.4歳)
医薬・化学・素材・食品系専門職
(研究・製品開発、生産管理 他)
400万円
(平均年齢32.0歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(13件)
すべての口コミを見る(152件)

ファーマライズホールディングス株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年05月14日

回答者: 回答なし/ 医療/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

1.0
口コミ投稿日:2022年05月14日
福利厚生:
住宅補助、株主は豊富他の会社とも比べてそこはしっかりしている

オフィス環境:
場所によって休憩室がないものと一緒ましてや休憩時間がしっかり確保できない(できていない)ところもある

ファーマライズホールディングス株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年05月14日

回答者: 回答なし/ 医療/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

1.0
口コミ投稿日:2022年05月14日
勤務時間・休日休暇:
休日はしっかり休めるので休んでほしい勤務時間は店舗ごとにやって日付を変えたり…なんて話もあるが減らせとはよく言われる仕事の量が終わらないのでしょっちゅう帰れないが現状なのに気づいてくれない上に助けてもくれない

多様な働き方支援:
みんなで調節したりしてるけどそれこそひとりの仕事量が多いのをわかってないから休めてるかはわからない

ファーマライズホールディングス株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月14日

回答者: 男性/ 管理/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2024年06月14日
企業カルチャー・社風:
薬剤師優遇の会社であり、それ以外のバック系職種は隅でひっそりと波風立てずに業務を遂行するイメージ。したがって風通しはあまりよくない。挑戦する機会もない。

組織体制・コミュニケーション:
組織間の交流などなし。

ダイバーシティ・多様性:
国籍については日本人以外見たことがない、そういった意味でダイバーシティ・多様性の面においておくれている。

ファーマライズホールディングス株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月10日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 事務/ 一般

2.2
口コミ投稿日:2025年01月10日
女性の働きやすさ:
女性の管理職はそれなりにいる

ファーマライズホールディングス株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年07月29日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

1.0
口コミ投稿日:2020年07月29日
成長・キャリア開発:
薬剤師は1年目の途中から、指導にあたる先輩薬剤師が退職や異動でいなくなって十分な指導を受けることが出来ず、ここでは成長もキャリアアップも難しいとの思いから1年経たずに転職を選ぶ人も多いです。

働きがい:
患者さんのために、という名目でやりがい搾取されている思いがあります。

ファーマライズホールディングス株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月12日

回答者: 女性/ 企画/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2024年05月12日
入社時の期待と入社後のギャップ:
人材を大切にする会社だと期待していたが、残念ながら退職者が多い。

ファーマライズホールディングス株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年03月18日

回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

1.9
口コミ投稿日:2020年03月18日
仕事内容:施設調剤の負担が非常に大きいです。

本社の営業チームが店舗勤務の経験のない(そもそも薬剤師ですらない)社員のため、店舗状況を顧みず、施設入所者の薬のセット(本来は施設スタッフが行うべき業務です)を、薬局のスタッフを無償で派遣してすべて行います、などの技術の安売りという形で契約を取ってくる。

店舗に十分な数のスタッフが配置されているならそれも良いでしょうが、全社的に人員不足のため、施設スタッフの業務を肩代わりした分は店舗スタッフの激務・残業という形で跳ね返ってきます。

人員不足の理由も、施設との打ち合わせに実際に調剤を請け負う店舗のスタッフは一切参加できず、店舗の意見は全く反映されずほぼ押し付けに近い形なので、スタッフ間では「やらされている」感が強く、人手不足を訴えても増員などの改善手段が取られないので、連日の残業に疲れ切って退職してしまう社員が多いためです。

ファーマライズホールディングス株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年05月14日

回答者: 回答なし/ 医療/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

1.0
口コミ投稿日:2022年05月14日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
214万円 17万円 3万円 30万円
年収 214万円
月給(総額) 17万円
残業代(月) 3万円
賞与(年) 30万円
給与制度:
賞与はでる最初は雀の涙だが年数が上がるにつれ金額も1ヶ月以上の時がある

評価制度:
OJTはあるが基本時に各場所によって仲が良かったり悪かったりの差が激しい