エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

エア・ウォーター東日本株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
511万円300~1000万円15

(平均年齢37.0歳)

回答者の平均年収511万円
回答者の年収範囲300~1000万円
回答者数15

(平均年齢37.0歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
535万円
(平均年齢34.8歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
507万円
(平均年齢33.7歳)
電気・電子・機械系エンジニア
(電子・回路・機械設計 他)
500万円
(平均年齢41.0歳)
建築・土木系エンジニア
(建築、設計、施工管理 他)
450万円
(平均年齢43.0歳)
医薬・化学・素材・食品系専門職
(研究・製品開発、生産管理 他)
470万円
(平均年齢33.0歳)
運輸・物流・設備系
(ドライバー、警備、清掃 他)
450万円
(平均年齢59.0歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(13件)
すべての口コミを見る(85件)

エア・ウォーター東日本株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年09月13日

回答者: 男性/ プラントオペレーター/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2022年09月13日
福利厚生:
福利厚生に関しては、住宅に関する支援が手厚く、入社後に住宅を取得した場合は最大5年間、毎月3万円~5万円の住宅取得補助金が支給されます。また補助金の支給が終了してからも住宅手当が毎月2万円支給されます。これは賃貸住まいでも扶養家族がいる方も支給対象になります。
自宅から通勤が困難な勤務地へ配属となった場合は費用の大部分を会社が負担する借上社宅制度が利用できるので、転勤時の費用負担も心配が要りません。

エア・ウォーター東日本株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月14日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年02月14日
勤務時間・休日休暇:
優秀な人材に業務が集中する傾向があり昔は残業が多かったが、ここ数年で急激に残業が少なくなり、休日休暇の調整もしやすくなっている。

多様な働き方支援:
リモートワークは一部では認められている。

エア・ウォーター東日本株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月14日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年02月14日
企業カルチャー・社風:
挑戦する文化はあまりない。
組織で動くというよりは個人商店の集まりといった印象がある。

組織体制・コミュニケーション:
異なる事業部への異動が余り無く、同じ事業部内が多い事もあり、異なる事業部間の交流はあまりない。
同じ事業部間では出先間の交流はある。

エア・ウォーター東日本株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月14日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年02月14日
女性の働きやすさ:
現状でのスタッフ部門、事務職以外での女性の登用はあまりない。
ただ業務内容的に女性であることのハンデはほぼ無く。女性が働きやすい職種だと感じる。

エア・ウォーター東日本株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月08日

回答者: 男性/ 営業職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2024年02月08日
働きがい:
この会社は高圧ガスという社会を支えているものを扱う、国内トップクラスの会社であるので、自分の仕事が世の中の役に立っているという誇りを持って働くことができます。
根本的なところでいえば、モノづくりの大元である金属や樹脂などの素材の製造でも高圧ガスが使われていますし、身近なところでは毎日の口にする食品の製造にもガスは活用されています。
そうした幅広い分野に関わる仕事ですので、多種多様の取引先と関わって様々な知識や経験を得て、自身も成長していく事ができるのも当社の特徴です。

エア・ウォーター東日本株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月08日

回答者: 男性/ 営業職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2024年02月08日
事業展望:
エア・ウォーターが創業以来、主力事業として行ってきた高圧ガスの製造・販売は、日本がモノづくりの国として発展するに伴い、ガスの需要が増大していく事で売上を伸ばしてきました。
しかし、人口の減少から、現在の国内産業かつてほどの勢いで増えておらず、既存のビジネスに頼っていては、今後は売上を大きくは伸ばせない現実があります。
この状況においてエア・ウォーターは新しい事業領域にも積極的に挑戦する事で現在も着実に売り上げを伸ばしており、グループ全体では医療や農業・食品分野等の事業が産業ガス事業と並ぶ売上規模に成長しています。
このように今後もガス事業など従来の大きな事業を大切にしながらも、新たな事業にも積極的に取り取り組む方針で会社は進むと思いますが、社員一人一人もこれまでの取引先との仕事を大切にしながらも常にアンテナを張って、意識の何割かを新しいビジネスに繋がる何かを探す事に使っていく事が、これからはより一層に求められていくのではないかと思っています。

エア・ウォーター東日本株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月13日

回答者: 男性/ 人事・総務・経理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2024年09月13日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
800万円 --万円 --万円 --万円
年収 800万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
給与は、一年間の目標の達成率に応じて昇給の幅が多少の増減をします。賞与は、月数は固定され、実績に応じて係数が発生して多少の増減があります。手当は、住宅取得には月3万円最大3年の補助金が、3年経過後も月2万円の手当があるなど、各種手当があります。

評価制度:
毎年、各個人が、会社の方向性・戦略をもとに、年度始めに上司と面談を行い、会社の方向性と個人のレベルアップを図るための年間の目標を設定し、その目標に対しての成果に基づいて評価がなされます。制度上は期初、期中、期末の3回がベースですが、基本的には常日頃から相談しています。年功序列はなく、実力主義になります。