エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

静光産業株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
332万円200~550万円14

(平均年齢33.6歳)

回答者の平均年収332万円
回答者の年収範囲200~550万円
回答者数14

(平均年齢33.6歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
341万円
(平均年齢31.9歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
325万円
(平均年齢43.0歳)
医薬・化学・素材・食品系専門職
(研究・製品開発、生産管理 他)
250万円
(平均年齢33.0歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(15件)
すべての口コミを見る(114件)

静光産業株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月13日

回答者: 男性/ ルート/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.2
口コミ投稿日:2024年06月13日
オフィス環境:
事務所内や倉庫の中は洗剤や衛生を売りにしているとは思えないほど清掃は行き届いてないい印象がある。

静光産業株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月13日

回答者: 男性/ ルート/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.2
口コミ投稿日:2024年06月13日
勤務時間・休日休暇:
勤務時間は基本的に8時〜17時までであるが、固定残業分を含む19時までが定時であると考えている人が多い。社員に社用携帯が貸与されるが、休日にも関わらず社内の人間や取引先から電話がかかってくることや休日でも対応をしなければならない部分もあり、休日でもあまり休まらない印象がある。休日出勤をしても基本的に代休等は貰えない。また、基本的に激務の為、有給休暇は取れなかったり、取れるとしてもあまりいい顔をされない印象がある。

多様な働き方支援:
外回りなどが多い環境のため、基本的にリモートワークは無い。副業は特に規定はないので、その辺りは自由度は高いと思う。

静光産業株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月13日

回答者: 男性/ ルート/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.2
口コミ投稿日:2024年06月13日
企業カルチャー・社風:
典型的な一族経営の会社であり、上役のほとんどは社長一族で占められている。風通しはよく、意見は言いやすい環境ではある。

静光産業株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月13日

回答者: 男性/ ルート/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.2
口コミ投稿日:2024年06月13日
女性の働きやすさ:
生理休暇が取り入れられているが、知っている中でその休暇を使って休んでいる人は見たことがないです。

静光産業株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年11月22日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

1.7
口コミ投稿日:2020年11月22日
働きがい:
働きがいはあまり無いと感じます。ただ街中を一日中何十件と配達して回って、ときどき提案営業をして、淡々と一日が終わりまた次の日も次の日もずっと同じ事の繰り返しの日々が永遠に続く感じです。飛び込み営業でバンバン結果を出してどんどん出世したら働きがいも出てきて楽しい時間が送れるかもしれませんが、所詮中小企業なので結果も報酬も限定的ではないかと思います。

静光産業株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年09月13日

回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2020年09月13日
入社時の期待と入社後のギャップ:
もっと色々チャレンジできると思っていましたが違いました。

静光産業株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月28日

回答者: 男性/ ドライバー/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ アルバイト・パート

3.0
口コミ投稿日:2024年12月28日
事業の強み:
最高産業は、長年にわたる技術開発の実績があり、精密な機械や設備を提供しています。そのため、品質の高さや信頼性が顧客から評価されています。
近年では、環境への配慮や省エネ技術を取り入れた製品を提供しており、持続可能な社会の実現にも貢献しています。

事業の弱み:
大手企業と比較すると中小規模の企業に分類されるため、リソース(資金や人材)や生産能力に制約があります。大規模な研究開発や設備投資が難しいことが、技術革新や競争面において不利となっています。

静光産業株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月13日

回答者: 男性/ ルート/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.2
口コミ投稿日:2024年06月13日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
300万円 18万円 0万円 75万円
年収 300万円
月給(総額) 18万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 75万円
給与制度:
各種手当や固定残業代が多くの比重を占めており、基本給は少ない。そのため賞与の額も少なく、年に1.5ヶ月分も貰えれば貰えている方である。