エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社ノルコーポレーションの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
351万円200~560万円43

(平均年齢33.0歳)

回答者の平均年収351万円
回答者の年収範囲200~560万円
回答者数43

(平均年齢33.0歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
391万円
(平均年齢36.3歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
346万円
(平均年齢33.0歳)
販売・サービス系
(ファッション、フード、小売 他)
284万円
(平均年齢29.8歳)
クリエイティブ系
(WEB・ゲーム制作、プランナー 他)
475万円
(平均年齢35.0歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(25件)
すべての口コミを見る(202件)

株式会社ノルコーポレーションの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年05月24日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2022年05月24日
福利厚生:
退職金なし、住宅補助なし、寮なし、財形貯蓄なし、持ち株なし。
福利厚生は最低限かと。

オフィス環境:
2022年にオフィスが移転したので移転先のオフィス勤務の部署は綺麗なオフィスで働ける
駅から歩いて5分程度。ただ最寄り駅にはあまり栄えてはいない

株式会社ノルコーポレーションの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月29日

回答者: 女性/ toC/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2024年03月29日
勤務時間・休日休暇:
基本部署によります。
部署によって、上司によって、
時々、月残業が45h近くが続く部署もありますし、
ほぼ毎日定時の方もいます。
有給は取りやすいかとおもいます。

多様な働き方支援:
リモートワークは絶対にできません。
時短勤務はできているようです。

株式会社ノルコーポレーションの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年04月22日

回答者: 女性/ 正社員/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 小売事業部

3.5
口コミ投稿日:2022年04月22日
企業カルチャー・社風:
新しい商品案などデザイナーに直接提案できる。それがうまくいけば商品化するし小売事業部自体は風通しはいいはず。

組織体制・コミュニケーション:
相談のしやすさなどはあるが、人それぞれ。

ダイバーシティ・多様性:
日本人しか働いているところは見たことない。
ほぼ女性。男性社員もいるものの、本社勤務の人ばかり

株式会社ノルコーポレーションの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月14日

回答者: 男性/ 企画デザイナー/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2024年08月14日
女性の働きやすさ:
時短勤務の主婦の方や育休を取得した後に戻ってくる方など、歓迎し、育休後独特の心地悪さを感じるような雰囲気はない。女性の働き方については申し分ない環境が整っていると感じた。子供の急な発熱などにも理解があり、社内として女性に対して丁寧で優しい社風のため働きやすい環境と言えると思う。裏腹に、男性社員の距離の近さが気になる場面も見受けられた。その点さえ気をつければ、管理職登用ま行かないが、男女問わず平等にチャンスがある会社であると思う。

株式会社ノルコーポレーションの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年08月30日

回答者: 回答なし/ デザイナー/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 企画部/ デザイナー

2.8
口コミ投稿日:2023年08月30日
働きがいを感じるポイント:
街を歩いていると様々な場所で自分がデザインした商品が売られているのを見た時。完成したサンプルを見たとき、商品が売れた時

この仕事が向いていると思う人:
怒られても理不尽でもやり抜ける力、商品に対して情熱があり、時に冷静に商品化できる力、精神的に強い人

株式会社ノルコーポレーションの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月31日

回答者: 男性/ 販売員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 販売

2.0
口コミ投稿日:2023年10月31日
入社時の期待と入社後のギャップ:
若くして色々な経験が積める事は良いと思うが退職率が明らかに多いと思う。
仕事は基本OTJで教わる事が多く研修なども存在はしているが教育に関してはほったらかし。
新人でもスキルがあれば重宝されるがベテランの退職が多いためスキルの伝承、引き継ぎができていない事もある。

株式会社ノルコーポレーションの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年10月13日

回答者: 女性/ 企画デザイナー/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 企画部

2.3
口コミ投稿日:2022年10月13日
事業の強み:
生活雑貨なので、コロナ禍ではアパレルよりは需要の変動の影響を受けませんでした。
知育系のバスグッズなどは伸びしろを感じました。

事業の弱み:
上層部や管理職者の経営、マネージメント力が弱いです。年間の事業計画など立てていないのでは?と思われるほど指針の共有が社員にされません。
行き当たりばったりの経営、見切り発車な進行で無駄に使われる人件費、商品化までに掛かる膨大な時間、納期遅れなど気になる点は多々ありました。

事業展望:
縮小傾向になると思います。元々は小さな会社で急に大きくなりハンドリングできなくなってきた印象を受けたので、経営陣の力量に合った回しやすい規模に縮小し落ち着くのではないでしょうか。辞めていく人がとても多く、教育制度も特にないので新卒も育ちにくい、中途の社員も急に多く任されキャパオーバーという悪循環から脱するのは難しいです。

株式会社ノルコーポレーションの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月31日

回答者: 男性/ 販売員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 販売

2.0
口コミ投稿日:2023年10月31日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
300万円 27万円 2万円 14万円
年収 300万円
月給(総額) 27万円
残業代(月) 2万円
賞与(年) 14万円
給与制度:
毎年7月、12月に「還元金」と呼ばれるお金が少額支給される。部署や役職によって上下はあると思うが1ヶ月の給与の5%ほどという正社員もいた。
昇給は3年以上変わらない人もいる。
産休など制度は存在はしている。

評価制度:
評価基準が曖昧でキャリアアップに関する会社からの試みは基本なし。
やる気をアピールできる人。声の大きい人が評価され、所謂縁の下の力持ちタイプは埋もれてしまい評価されている事は見たことがないです