回答者: 男性/ 飲食店/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
750万円 | 44万円 | 10万円 | 102万円 |
年収 | 750万円 |
---|---|
月給(総額) | 44万円 |
残業代(月) | 10万円 |
賞与(年) | 102万円 |
■良くある基本給をベースに業績により、計数を掛けて決まるものではなく、家族手当を除く総支給額を役職計数や店舗業績・個人行動計数・会社業績を掛けて公平に評価し、支給される仕組みがあります。役職が上がるほど支給額が増える仕組み(責任とやりがいを重視)
例:子供2人の店長の場合 家族手当合計が2万円 総支給額が35万とします。
33×1.0(役職計数)×1.12(店舗・個人計数合計)×1.13(会社業績計数)=41万7650円
※役職計数■一般社員0.4 ■チーフ0.6 ■トレーナー0.8 ■ディレクター(店長)1.0
インセンティブ:
※【あります】
■毎月の数値目標(予算など)や行動目標(店舗での取り組み)の達成割合で社員全員に支給
■最大で1万円 例:(予算クリア3000円・人時クリア2000円・衛生行動遵守OK3000円・笑顔で挨拶OK2000円)
■上記支給額も役職に応じて変更 全てクリア店長は100%の1万円支給・全てクリア一般社員は50%の5千円支給
株式会社松屋の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ 企画/ 退職済み(2017年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
会員登録(無料)はこちら