回答者: 男性/ 一般職/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
550万円 | 40万円 | 15万円 | 70万円 |
年収 | 550万円 |
---|---|
月給(総額) | 40万円 |
残業代(月) | 15万円 |
賞与(年) | 70万円 |
賞与:
賞与が普通の会社のように8月12月ではなく、6月9月である。
12月に何もないというのは寂しいので3万円程の寸志が出る。
6月の賞与は役職に関係なくほぼ一律で、9月の賞与に差が出る。
9月の賞与は給与の1.5倍程度。
インセンティブ:
工場勤務なので特に無し
賞与が普通の会社のように8月12月ではなく、6月9月である。
12月に何もないというのは寂しいので3万円程の寸志が出る。
6月の賞与は役職に関係なくほぼ一律で、9月の賞与に差が出る。
9月の賞与は給与の1.5倍程度。
インセンティブ:
工場勤務なので特に無し
株式会社ヤシマ精工の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文株式会社ヤシマ精工の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ 一般職/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
一般的な福利厚生は揃っている。
会社行事に非常に力を入れており、コロナ禍でも平気でBBQ会や飲み会が行われ、自由参加という建前の強制参加である。
変わったもので冷蔵庫にペットボトルでお茶や水が用意されており、決まりは無いが常識範囲内で飲む事が出来る。
死亡保険に万が一の時の保険金を家族に残せるという変わった福利厚生もある。
オフィス環境:
3か所の工場があり、本社は築年数も経ってるのでそれなりに古さが目立つが後の2つの工場は綺麗である。
喫煙スペースは分煙されており、本社のみ分煙室がある。
トイレはウォシュレットが完備されており、掃除はダスキンに入って貰ってるので綺麗である。
町工場としては比較的綺麗な工場だと思う。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る