回答者: 男性/ 設計/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
450万円 | 0万円 | 0万円 | 0万円 |
年収 | 450万円 |
---|---|
月給(総額) | 0万円 |
残業代(月) | 0万円 |
賞与(年) | 0万円 |
「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
二和電気株式会社の口コミ一覧ページです。二和電気株式会社で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの口コミを4件掲載中。エンゲージ会社の評判は、二和電気株式会社への転職・就職活動をサポートします!
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
450万円 | 0万円 | 0万円 | 0万円 |
年収 | 450万円 |
---|---|
月給(総額) | 0万円 |
残業代(月) | 0万円 |
賞与(年) | 0万円 |
二和電気株式会社の評判・口コミ 女性の働きやすさ
回答者: 男性/ 設計/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
産休はここ数年で男性、女性ともに取得している方がいました。昔はあまり事例がないと聞いたことがありますが比較的休暇は取りやすい方なのかと思います。現在女性の管理職はいないです。もしかすると過去にいたのかもしれませんが話を聞いたことはないです。今は女性で主任となっている人もおらず、あまり女性の管理職を増やすことはなさそうな気がします。ゴールデンウィーク、お盆休み、年末年始の休みはあります。ゴールデンウィークやお盆休みは飛び飛びになっていることが多いですが、有給休暇を取得して連休を繋げている人は多数います。
私個人としては今までに休みを申請して駄目と言われたことはありません。もしかすると他の部署では対応が異なることがあります。繁忙期は隔週で土曜日の出勤があります。完全週休二日制ではないので注意が必要です。繁忙期でない時はほとんど定時で帰れますが、仕事ができる人に偏っており人によって拘束時間がかなり異なっていると感じます。事務職系の人はほとんど残業はなさそうです。技術系の人は結構波があるかと思います。
繁忙期は大体はお盆終わりから冬にかけてあります。3月くらいの暖かくなる季節にだんだんと落ち着いてくる感じです。