エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(43件)

株式会社アルメディオの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月12日

回答者: 男性/ 製造/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 製造

3.1
口コミ投稿日:2024年09月12日
福利厚生:
福利厚生は良い方だと思います。

オフィス環境:
福島の工場自体、出来立てほやほやですので綺麗です。

株式会社アルメディオの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年06月04日

回答者: 男性/ 経理/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2023年06月04日
勤務時間・休日休暇:
残業はほぼ無いです
事務職は勤務時間は固定で9時〜18時です

多様な働き方支援:
事務職はリモートワーク、時短勤務などは認められませんが、営業の方はリモートワークが認められていたりします。ただ営業の方は車での移動が多いです。

株式会社アルメディオの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年06月04日

回答者: 男性/ 経理/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2023年06月04日
企業カルチャー・社風:
風通しは良いとは言えないです
挑戦よりかは堅実に業務をこなす人が評価されるかと思います

組織体制・コミュニケーション:
上司や組織間の交流らしいものはそんなに無いです
活気があるかというよりかは落ち着いてる雰囲気であまり話しやすい雰囲気ではないです

ダイバーシティ・多様性:
性別は男性が多いです

株式会社アルメディオの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月12日

回答者: 男性/ 製造/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 製造

3.1
口コミ投稿日:2024年09月12日
女性の働きやすさ:
女性は他社よりはいるイメージです。

株式会社アルメディオの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年06月04日

回答者: 男性/ 経理/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2023年06月04日
成長・キャリア開発:
研修や手当はないですので、自身で勉強する覚悟がある人が向いていると思います
また環境適応能力が磨かれると思います

働きがい:
自分で勉強して何をしているか理解した時に働きがいを感じます

株式会社アルメディオの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年06月04日

回答者: 男性/ 経理/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2023年06月04日
入社時の期待と入社後のギャップ:
不意な異動がありますのでその点は覚悟が必要です。業務内容よりかは会社の理念や人柄が合う人がいいと思います。
アットホームな職場環境と思いきや、かなり冷めた職場環境だったりしますので、黙々と働きたい人向けです

株式会社アルメディオの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月12日

回答者: 男性/ 製造/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 製造

3.1
口コミ投稿日:2024年09月12日
事業の強み:
新規事業に力を入れており、未来の可能性にかけている。

事業の弱み:
製造工場にずっといましたが、製造工場のイメージはあまりなく、研究院って感じでした。私の性に合わないですね。

事業展望:
新規事業がうまく行けば世界で闘えると思っている会社なので期待してます。

株式会社アルメディオの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2015年08月01日

回答者: 男性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 退職済み/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2015年08月01日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
350万円 --万円 --万円 --万円
年収 350万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
評価制度:半期期初に個人目標を設定、半期期末にその評価を受けるが、部署上司により目標設定ハードルに違いが大きいと感じる。評価フォーマットも使い難い。評価上位と下位との差もさほど感じられず、モチベーションが上がらない。