エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

近鉄バス株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
421万円250~550万円22

(平均年齢39.8歳)

回答者の平均年収421万円
回答者の年収範囲250~550万円
回答者数22

(平均年齢39.8歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
450万円
(平均年齢44.5歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
375万円
(平均年齢33.5歳)
電気・電子・機械系エンジニア
(電子・回路・機械設計 他)
440万円
(平均年齢27.5歳)
運輸・物流・設備系
(ドライバー、警備、清掃 他)
414万円
(平均年齢42.5歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(19件)
すべての口コミを見る(200件)

近鉄バス株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年03月11日

回答者: 男性/ 運転士/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2023年03月11日
福利厚生:
どこの会社でもあるような福利厚生です
近鉄という名前でイメージは壮大ですが特に際立つものはない

オフィス環境:
建物はどこも古く新しいという感じではない
会社も建て替えをしたいのだろうがなんせ収益が見込めないから手をつけれていないような状態です。

近鉄バス株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月05日

回答者: 男性/ 整備士/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

1.9
口コミ投稿日:2024年08月05日
勤務時間・休日休暇:
勤務時間は内勤なら定時でほぼ残業はないだろう。運転手の勤務時間はバラバラで慣れるまでは大変。有給は職場の雰囲気で変わる。取りにくいところもあれば取りやすいところもある。基本取りにくい

多様な働き方支援:
リモートワークは物理的に無理
副業も禁止。今のご時世副業でもしないと、ここの給料だけでは貯金もままならない

近鉄バス株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月30日

回答者: 男性/ バス運転手/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2024年10月30日
企業カルチャー・社風:
職場は全体的に落ち着いた雰囲気があります。社員同士の協力体制も整っており、運転手として働く上でチームワークが大切にされています。先輩社員もサポートに積極的で、未経験者や新入社員も安心して業務に取り組めます。

組織体制・コミュニケーション:
組織内のコミュニケーションが重視されており、現場と管理部門の連携が取れています。運行管理や整備部門との協力により、運転手が安心して運行に集中できる環境が整っています。また、現場の意見や改善提案も受け入れやすい体制で、社員一人ひとりが意見を述べやすい風通しの良い環境です。

近鉄バス株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月30日

回答者: 男性/ バス運転手/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2024年10月30日
女性の働きやすさ:
女性運転手も徐々に増えており、育児や家庭との両立を支援する制度も整備されています。女性が長期的にキャリアを築きやすい環境で、男女問わず平等に活躍できる雰囲気があります。

近鉄バス株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月26日

回答者: 男性/ 運転手/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 八尾営業所

5.0
口コミ投稿日:2023年09月26日
仕事の裁量権:
新人教育が徹底され働くにあたり安心ができ、研修を終えてもフォローアップをしっかりしてもらえる。
運転手不足だが無理な業務とかなく働きやすい企業。
給料はもう少し高く希望をするが今の業務内容からしたら妥当な金額とも思える。

成長支援制度:
福利厚生が充実している

近鉄バス株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月26日

回答者: 男性/ 運転手/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 八尾営業所

5.0
口コミ投稿日:2023年09月26日
入社理由:
前職の後輩からの勧め。
現役のドライバーからの話を聞くと働きやすい職場だと感じる。
その後輩も楽しそうに働いている姿をみると働いてみたいなと思った。

入社前に認識しておくべき事:
特になく働きやすい職場であり、今後も期待できる職場と思う。

近鉄バス株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月30日

回答者: 男性/ バス運転手/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2024年10月30日
事業の強み:
関西地域での交通インフラを支える主要なバス会社の一つであり、確固たるブランド力と信頼があります。地域密着の運営に強みがあり、安定した需要があるため、経営基盤も堅実です。

事業展望:
今後も地域交通の要としての役割を維持しながら、環境に配慮した取り組みやサービスの向上が期待されています。

近鉄バス株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月26日

回答者: 男性/ 運転手/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 八尾営業所

5.0
口コミ投稿日:2023年09月26日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
400万円 28万円 10万円 60万円
年収 400万円
月給(総額) 28万円
残業代(月) 10万円
賞与(年) 60万円
賞与:
コロナ禍でも賞与が支給され、入社初年度から支給されるいい企業。
年間3回の賞与もあり、仕事を頑張れるモチベーションにもなる。

インセンティブ:
インセンティブだからといってノルマはなく重大事故さえ起こさなければ支給される。