エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社アニメイトの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
417万円300~700万円18

(平均年齢34.0歳)

回答者の平均年収417万円
回答者の年収範囲300~700万円
回答者数18

(平均年齢34.0歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
388万円
(平均年齢33.8歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
415万円
(平均年齢32.0歳)
販売・サービス系
(ファッション、フード、小売 他)
451万円
(平均年齢36.1歳)
IT系エンジニア
(アプリ開発、ITコンサル 他)
350万円
(平均年齢28.0歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(59件)
すべての口コミを見る(503件)

株式会社アニメイトの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月11日

回答者: 女性/ 営業/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年12月11日
オフィス環境:
フリーアドレスだったため、出社する人が増えてくるとデスクが足りなくなることがあった。
会議室の数が少ないため予約は取りづらい。
オフィススペースは綺麗になっているが、建物自体は古いためトイレの数も洗面スペースも少なく混雑しやすい。空調もないため夏は暑く、冬は寒い。

株式会社アニメイトの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月11日

回答者: 女性/ 営業/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年12月11日
勤務時間・休日休暇:
定時〜2時間残業程度で帰宅している印象。個人の裁量によるので遅くまで残っている人もいる。
休日出勤をした場合は、代休を取るよう推奨はされるが平日の業務もあるため取得すると自分の仕事量が増えるため取らない人が多い印象だった。
有休を取得していても電話やメールは随時対応していた。

株式会社アニメイトの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月11日

回答者: 女性/ 営業/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年12月11日
企業カルチャー・社風:
やる気があれば挑戦させてくれる環境。

組織体制・コミュニケーション:
上司は物腰が柔らかで相談に乗ってくれたり、課題解決に協力してくれる人が多い。
先輩は言動が厳しい人が多く、自己責任として突き放す人が多く相談しづらい環境だった。

株式会社アニメイトの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年06月15日

回答者: 男性/ 事務職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.7
口コミ投稿日:2022年06月15日
女性の働きやすさ:
社員もお客様も女性が多いですし、好きなものを好きと言える社風のため、他の会社よりも女性が活き活きしている人が多い印象は持っています。育休からの復帰率もすごく高いと聞いています。(知っている限りでは復帰率100%ぐらいです)会社が扱っている商品の兼ね合いもあるので、いろいろな意味で働きやすいと思います。

株式会社アニメイトの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年06月15日

回答者: 男性/ 事務職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.7
口コミ投稿日:2022年06月15日
働きがい:
やはり店舗にいるお客様の表情を見れたり、SNSでたくさんのお客様の声が見れるのがとても嬉しいです。お客様からの会社やサービスに期待値が高く、それに対するプレッシャーもありますが、そう想っていただけていること自体がとても嬉しく、やりがいになっています。人によっては様々な商品や作品との接点が多いこと自体に働きがいを持っている人もいます。

株式会社アニメイトの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年04月26日

回答者: 女性/ 企画/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2022年04月26日
入社時の期待と入社後のギャップ:
昭和に取り残された会社という印象。
人事制度もあまり整っておらず、会社の規模と制度が合っていない印象。
また良くも悪くも義理人情を大事にしているように感じます。
一方で改革していきたい意志は感じるのでこれからどう変化するか…というところです。

株式会社アニメイトの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月06日

回答者: 男性/ 店長/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2023年09月06日
事業の強み:
業界最大手のため事業に関しましては安定していると思います。
アニメ関連商品販売小売店競合他社に比べ積み重ねてきた実績、また全国展開といった強みもあります。
売り上げに関してはどうしても直近のアニメ作品の影響が強いので作品が盛り上がるほど売り上げも比例して上がります。

事業の弱み:
業界最大手のため事業に関しては安定していると思います。
競合他社に比べ販売商品の特典が豪華だったり、知名度が高いのでお客様が競合他社に比べ同じ商品を買う場合
でも選ばれやすいと思います。

株式会社アニメイトの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月11日

回答者: 女性/ 営業/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年12月11日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
300万円 0万円 0万円 0万円
年収 300万円
月給(総額) 0万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 0万円
給与制度:
給与は業界にしては低い方。
コツコツあげていくしかない。

評価制度:
評価制度を見直してはいるが、部署の売り上げの影響が強いため配属先によって個人で努力してもどうにもならないことがある。
年功序列の文化も残っているため、若手より長く在籍していることが重視されている印象がある。