回答者: 女性/ 営業G/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
基本的に土日は休日となっておりますが、祝日が含まれる週は土曜日が出勤日となる事が年に数回あります。
有給休暇についても、比較的取得しやすいと思います。
担当の業務を自分でスケジュールを立てながら進めることが出来るので、有給休暇を取得したい日に合わせてスケジュールを組んだり等、工夫をすることが出来ます。
多様な働き方支援:
時差出勤という制度があり、例えば通常9:00~18:00の出勤形態の場合、変更したい日にちで申請をすることで8:00~17:00等の出勤形態に変更することが出来ます。(他の出勤形態も有)
18時終わりだと間に合わない予定がある、という様な日に活用できますので、大変便利です。
株式会社三菱地所住宅加工センターの福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文株式会社三菱地所住宅加工センターの評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
通勤手当、駅から遠いため、近隣の企業との巡回バスが出ている。
昼食手当は出る。寮は無い。退職金はある。
インフルエンザの予防接種の助成がある。
オフィス環境:
立地は駅から遠くて歩けないので、近隣の企業との巡回バスが出ている。本数は少ないが、あるだけいい。
建物はとても古い2階建の建物が2棟ある。場所によって建物が違うので、雨天時の行き来が大変だった。
日によっては近隣の工場の匂いがきつい。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る