回答者: 男性/ 法人営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
朝は8時50分よりラジオ体操、活性化朝礼を行います。コロナ関係なく大人数で大声で発声します。
9時15分よりteamsで今日一日何をするか部長に報告します。定時は17時15分ですが、18時より今日一日何をしたかをteamsで部長に報告します。
商業施設等相手の仕事なので、夜間土日関係なく、電話が掛かってきます。
時間外にいくら仕事をしても、手当も何もありません。
4週間に一度土曜出勤があり、電話番をします。
また、年末年始もシフト制で12/31〜1/3に電話番をします。
夏休みは3日間貰えます。ただ土日や有給込みで5日以上休むのは難しいです。
多様な働き方支援:
リモートワークは出来ますが、部長から何してるかと電話が来るので、面倒でほとんど誰も行っていません。
朝早くから仕事だろうが、18時からのteamsの会議に参加しなくてはいけないので、早上がりは出来ません。
副業は禁止です。
支援等もありません。
株式会社音映システムの福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文株式会社音映システムの評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 女性/ 営業事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
中小企業向けの福利厚生制度に入社後に加入しますと、映画の割引券やテーマパークの割引券などが申し込めます。また、企業向けの舞台などの抽選にも参加でき、金額も割引になっているため、各々で好きなものに申し込めます。
オフィス環境:
ららぽーとに隣接していることもあり、駅からも近くかなり過ごしやすい環境だと個人的に思います。退勤後にお買物している方も多く見かけます。南船橋駅、船橋競馬場駅と自分の住んでいる駅に合わせて路線を選べるのも魅力的だと思います。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る