エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社ユニスマイルの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
412万円180~900万円52

(平均年齢33.8歳)

回答者の平均年収412万円
回答者の年収範囲180~900万円
回答者数52

(平均年齢33.8歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
330万円
(平均年齢35.6歳)
専門サービス系
(医療、福祉、教育、ブライダル 他)
430万円
(平均年齢33.4歳)
医薬・化学・素材・食品系専門職
(研究・製品開発、生産管理 他)
484万円
(平均年齢33.8歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(46件)
すべての口コミを見る(331件)

株式会社ユニスマイルの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月15日

回答者: 女性/ 薬剤師/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 薬局/ なし

2.9
口コミ投稿日:2024年07月15日
福利厚生:
福利厚生はある程度整備されてると思います。ベネフィットステーション(あまり使ってる人を見た事がないですが)会員制のホテルに泊まれたり。
企業型確定拠出年金もあるので投資する方にはいいと思います。

オフィス環境:
店舗によりまちまち。薬局にやってはトイレが店舗内になくなかなか行けなかったり、休憩室が狭かったり、配属店舗の運ですね。

株式会社ユニスマイルの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月23日

回答者: 女性/ 薬剤師/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2025年01月23日
勤務時間・休日休暇:
時短を利用しているため子育てをどうにかこなしている。
子供の急な体調不良にも心よくフォローしてくれる同僚ばかりで職場環境や同僚には恵まれている。
有給もとりやすい。

多様な働き方支援:
薬局という特性上リモートワークは平社員は無理。
管理職などになると自宅などで仕事をすることがある。

株式会社ユニスマイルの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月25日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年09月25日
企業カルチャー・社風:
利益は後で、それよりサービスを患者様に与えることを重視するような社風です。

組織体制・コミュニケーション:
事業部によるかとは思いますが、わりかし風通しは良い方ではないかと思います。
自分の意見を述べやすい環境です。

ダイバーシティ・多様性:
障がい者雇用もしてます。外国籍の社員は今のところ見たことはありません。

株式会社ユニスマイルの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月06日

回答者: 男性/ 薬剤師/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2025年01月06日
女性の働きやすさ:
産育休の取得は進んでいる印象。育児時短も法定より長い期間適用可能なため、一定の評価は得られていると思われる。
一方で、フルタイム社員の負担が大きくなっているように感じる。
また、業務量増大に対する報奨がなく善意のみ頼った仕組みになっており、この時代 フォローしてくれた社員への金銭面での評価があってもよいと思う。
結果として制度利用者も一層気持ちよく制度の恩恵をうけられると思います。

株式会社ユニスマイルの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月23日

回答者: 女性/ 薬剤師/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2025年01月23日
成長・キャリア開発:
ここ数年は苦しい経営のようで社員として正直不安がある。
診療報酬改訂などで、自分たちの頑張りではどうしようもないところで利益が減っているため頑張りが反映されていないと感じることもある。

働きがい:
総合病院門前のため難病や移植後、外来化学療法などに対応できておりやりがいを感じる。

株式会社ユニスマイルの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年08月30日

回答者: 回答なし/ 一般/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ その他

3.8
口コミ投稿日:2023年08月30日
入社時の期待と入社後のギャップ:
特にギャップはなく、良くも悪くも普通の保険薬局です。調剤、監査、投薬のルーティンをはじめとして、薬局によって在宅や施設をこなしていきます。予想の斜め上を行く業務は無かったので、経験者の方でしたら難なく働けるかと思います。

株式会社ユニスマイルの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月02日

回答者: 女性/ 薬剤師/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2024年12月02日
事業の強み:
スズケンの子会社のため、発注は比較的融通が効いた

事業展望:
調剤報酬改定により保険薬局自体の売り上げが下がる中、これからもM&Aをしながら、連結決算で売上を維持すると思う。社内ではM&A先の現場は人物的にも仕事内容的にも褒められたものじゃないと言われており、異動先がM&Aされた側だった場合は異動後すぐに退職する人もいた

株式会社ユニスマイルの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月25日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年09月25日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
280万円 17万円 0万円 70万円
年収 280万円
月給(総額) 17万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 70万円
給与制度:
退職金がない為、定年まで働くことはおすすめできません。確定拠出年金を使うことは可能ですが、その分手取りが少なくなる為、活用している人は周りにあまりいません。
事務の給料では一人暮らしは厳しいです。かと言ってボーナスも特別良いものではありません。

評価制度:
年功序列なのかもしれませんが、年に一度、昇進したとしても給料はさほど上がりません。