回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
繁忙期はあるが、個々で業務量や働く時間を調整することは可能だと思う。
前日に2時間残業したため次の日2時間前倒しでフレックス退社する、など残業時間の調整は比較的しやすい。
また、深夜残業には非常に厳しく、所定時間以降に勤務している場合は上長承認が必要であり、かなり控えるように通達されている。
多様な働き方支援:
コロナ禍を過ぎても、リモートワークを推進する姿勢に変わりはなく、全体の出社率は半分程度と思われる。また本社オフィスビルの移転を控えており、移転後もリモートワーク前提でのオフィス環境の整備が進んでいる。
ただやはり部署によっては業務内容的に出社が必要な部署もあり、リモートワークでの業務幅を広げるための改善が必要。
三菱オートリース株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文三菱オートリース株式会社の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ 金融/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 営業二部/ なし
新入社員は独身社宅両があり、かなり安い。
既婚者等の手当ても少額ではあるが、もらえる
オフィス環境:
三田駅から直結に位置しており、通勤しやすい。オフィスはフリーアドレスであり、自分のペースで働きやすい環境になっているが、入社してすぐの人は、誰がどこに座っているかわからず、困惑する場合もある。
会議スペースは大きいモニターがあり、スムーズに会話を進めることができる。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る