エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社IIJエンジニアリングの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
403万円240~650万円41

(平均年齢29.7歳)

回答者の平均年収403万円
回答者の年収範囲240~650万円
回答者数41

(平均年齢29.7歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
418万円
(平均年齢29.7歳)
IT系エンジニア
(アプリ開発、ITコンサル 他)
403万円
(平均年齢29.9歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(46件)
すべての口コミを見る(322件)

株式会社IIJエンジニアリングの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月18日

回答者: 男性/ インフラエンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2024年01月18日
福利厚生:
新卒社員は、4年目まで、割といい感じのマンションに家賃半額で住むことができる、その他、持ち株制度など、基本的な福利厚生は整っている。
可もなく不可もなくといったところだろうか

オフィス環境:
オフィス環境に関しては、私自身、神田オフィス、本社のある飯田橋オフィスのみしか働いたことはないが、大概の人がここで働くことになると思う。
どちらも、清掃員の方が毎日清掃していて、とても綺麗な環境で働きやすい環境が整っていると思う。

株式会社IIJエンジニアリングの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月19日

回答者: 男性/ チームLD/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2024年04月19日
勤務時間・休日休暇:
休暇は取りやすいが、着台して電話を取っていると行けないことも多い。
自分は昼を食べるよりも早く帰りたかったので休憩未取得で定時帰りを目指すことも多かった

休暇については、シフト勤務の場合は希望休反映がしやすい。融通は利きやすいと思う。
自分は前もって予告していた有給が人員の都合上取り下げられたことがあるが、その一回のみで他は希望通り有給が取れた

多様な働き方支援:
リモートワークは推奨されている。
時短勤務も、育休明けの方であれば可能だった気がする。
ただし、かならず来なければならないような部署もあり、その部署からは不満もすごかった

副業は認められていない。

株式会社IIJエンジニアリングの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月31日

回答者: 男性/ インフラエンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2024年08月31日
企業カルチャー・社風:
特に上から頼まれることもないので、自己研鑽のために勉強するのが1番自分のためになると思います。

組織体制・コミュニケーション:
チャットが主流なので、その点では聞きやすいのではと思います。

ダイバーシティ・多様性:
特にそういったのはないと思います。

株式会社IIJエンジニアリングの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月08日

回答者: 女性/ ビジネス職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2024年10月08日
女性の働きやすさ:
女性の管理職は私の知る限りではいないです。動きがあるのかも謎です。
休暇はとても取りやすいです。出産育児休暇の数字は全社的には良かったと記憶していますが、周りにはいないので、実際どういう感じなのかはわかりません。
ちなみに男性の育休や育児フレックスも制度だけでなくきちんと活用されている印象です。

株式会社IIJエンジニアリングの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月06日

回答者: 女性/ 監視運用/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2024年09月06日
成長・キャリア開発:
資格を取得したい方は、研修制度としてある程度の資料が揃っている。無料で受けれるものもあるし、有料のものもある。(抽選になることもある)
資格を取得する際にかかる受験料は1度だけなら負担してくれる。CCNAとかは受験する為だけに4万近くする為それを負担してくれるのは非常にありがたい。

働きがい:
一人一人が自ら部署の至らないところ等に目をつけて、自分が出来ることをみつけ、実践することが出来る環境であるため貪欲に頑張る人は成長を遂げやすい。

株式会社IIJエンジニアリングの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月28日

回答者: 男性/ ヘルプデスク/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

1.6
口コミ投稿日:2023年12月28日
入社時の期待と入社後のギャップ:
シフト勤務が主です。
深夜作業もあります。
神田オフィスと客先常駐があります。
客先常駐の場合、社内の情報に疎くなります。
ゴリゴリにITをやりたいと思っている人は向いてません。
まったりのんびり暮らしたい人にはお勧めだと思います。

株式会社IIJエンジニアリングの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月18日

回答者: 男性/ オペレータ/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員

3.4
口コミ投稿日:2023年07月18日
事業の強み:
ほぼ完全に親会社のIIJから業務委託されているので、非常に安定していること

事業展望:
IT事業はこれからも発展していくと思われるので、その中で親会社であるIIJが存在感を発揮していく限りは拡大し続けていくと思われる。

株式会社IIJエンジニアリングの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月04日

回答者: 男性/ セキュリティ監視オペレーター/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.2
口コミ投稿日:2024年07月04日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
311万円 23万円 0万円 44万円
年収 311万円
月給(総額) 23万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 44万円
給与制度:
専門職の賞与は安い、総合職は4か月分もらえるので差が生まれる。
特に目立ったような手当はなくどこの企業とも変わらない。
残業した場合は1分単位で申請できるのでいい。

評価制度:
昇進は年功序列のため特にない。余程優秀でなければ若いうちに上に上がることは不可能。
配属される部署によって実力主義ではあると思われる。私がいたところではやりたいことをとことん応援するといったような部署ではなく、決められた業務をただ淡々と行うだけであり、キャリアアップとは無縁。