エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(67件)

株式会社フクダ・アンド・パートナーズの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月16日

回答者: 男性/ 経理・財務/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 経理・財務/ 部長

3.4
口コミ投稿日:2024年05月16日
福利厚生:
再雇用制度など、将来の雇用に関しては十分な配慮がされている。
また、役員の方々がとてもスタッフと近い関係なので、相談しやすい環境である。
積極的な方にはいい環境である。

オフィス環境:
とても、きれいなオフィスで研修制度も多い。
また、積極的にコンピュータを取り入れており、学ぶ環境はとてもいい。

株式会社フクダ・アンド・パートナーズの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月25日

回答者: 男性/ 経理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

口コミ投稿日:2024年01月25日
多様な働き方支援:
リモートワーク対応できる制度と環境があります。また家庭事情等に合わせて短時間労働、パートタイム労働、介護対応に応じた働き方の制度があります。さらに育児休暇、介護休暇などの休暇制度があります。就学前児童の保育手当や大学教育費手当などの手当があります。定年後も引き続き働くことができるマスター社員制度があります。

株式会社フクダ・アンド・パートナーズの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月25日

回答者: 男性/ 経理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

口コミ投稿日:2024年01月25日
企業カルチャー・社風:
全社員中途採用で、様々な出身から来ているため、チームワークを重視しています。チームワークを強固にするためイベント・行事が頻繁に実施されます。社長が頻繁に全社員に対して情報発信しており、経営数値情報も頻繁に発信しています。ミッションが多いため、業務の兼務を担う人が多いです。経理・総務などバックオフィス業務も高く評価される社風です。

株式会社フクダ・アンド・パートナーズの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月25日

回答者: 女性/ 営業アシスタント/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.7
口コミ投稿日:2024年01月25日
女性の働きやすさ:
育児休暇後にも同じ部署で働いている方がほとんどで、慣れた環境で勤務できるのはありがたく、働きやすいです。
時短勤務のため物理的に対応できる時間が減ってしまいますが、その点も踏まえて働き方を相談できる上司や社長がいてくれるので、安心して働けるし、向上心に繋がります。
また、子どもの体調不良で急遽帰らなくてはならなくなった場合でも、快く送り出してくれ、仕事のカバーをし合える環境です。

株式会社フクダ・アンド・パートナーズの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月25日

回答者: 男性/ 経理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

口コミ投稿日:2024年01月25日
成長・キャリア開発:
取引先の業態が多種多様なので、いろいろな経理処理を経験できます。またミャンマーに海外進出していますので、海外の経理を経験することもできます。さらに業務の兼務を担うことが多いので経理以外の業務も経験することができます。メイン業種である物流や建設を学べる教育資料が充実しています。各種資格の取得・維持に必要な費用を支援する制度があります。

株式会社フクダ・アンド・パートナーズの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年07月25日

回答者: 男性/ 設備/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2022年07月25日
入社時の期待と入社後のギャップ:
残業時間の差が大きかった。自分の部署だけかもしれないが、非常に暗く冷たい印象を受けた。

株式会社フクダ・アンド・パートナーズの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年07月25日

回答者: 男性/ 設備/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2022年07月25日
事業の強み:
事業の多角化に取り組んでおり、今後成長していく企業だと考えられる。

事業の弱み:
古風な会社である。年配の人が多い。

事業展望:
今後成長していく企業だと考えられる。

株式会社フクダ・アンド・パートナーズの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月16日

回答者: 男性/ 経理・財務/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 経理・財務/ 部長

3.4
口コミ投稿日:2024年05月16日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
900万円 75万円 0万円 0万円
年収 900万円
月給(総額) 75万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 0万円
給与制度:
できる人はいくらでも仕事を任される。ただし、一部に偏っておりまた、中途社員のみ採用なので、退職者も多い。

評価制度:
実力主義なのか、ちょっとわからない。