回答者: 男性/ ドライバー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
自分次第。事務所の圧力を跳ね返す精神力があれば、休みたい時に休める。まあ基本的にギブアンドテイクなので、向こうの要求を聞いた分、こちらの要求も通せるといったところ。もちろん働きたいと言えば、体力と法令の許す限り働けるが、自分がいたころはコロナ前だったにもかかわらず、仕事の総量は減り始めていた。
多様な働き方支援:
仕事の性質上、リモートワークは無理。事前に断っておけば、上り時間は指定できるし、その時間になった時に自分で申告すれば、たとえリーダーが忘れていても、確実に帰れる。副業はもちろん可能。自分の場合は。こちらが副業だった。
株式会社新東京エリートの福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文株式会社新東京エリートの評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ ドライバー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
無いに等しい。年間200日以上働かないと、有給休暇もつかない。
オフィス環境:
派遣される先による。メインである新宿京王プラザホテルは、立地はかなり良いのでは。新宿駅から地下道で、雨にぬれずにたどり着く。社食もなかなか良い。メニューは多くないが、250円で食べられ、座席数も多い。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る