回答者: 男性/ メカ開発部/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
ワークライフバランスは個人に委ねられる。忙しく働きたい人は多く仕事を受け、プライベートに時間を使いたい人は残業無しにもできる。有給休暇は自由に取ることができる。
多様な働き方支援:
リモートワークは自由に取ることができる。仕事内容や時期によってはフルリモートも可能。フレックスなので遅出の人が多く、早退も可能。
「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
回答者:正社員17名
回答者:正社員17名
総合評価:3.1
人気の企業と比較
総合評価:3.1
回答者:正社員17名
総合評価(男性):3.1
回答者:正社員14名
総合評価(現職):3.1
回答者:正社員12名
総合評価(電気・電子・機械系エンジニア):3.2
回答者:正社員10名
株式会社ニューフレアテクノロジーの総合評価は3.1点です(17人の正社員の回答)。株式会社ニューフレアテクノロジーで働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを178件掲載中。
回答者の平均年収 | 回答者の年収範囲 | 回答者数 |
---|---|---|
663万円 | 400~1150万円 | 18人 |
(平均年齢37.5歳)
回答者の平均年収 | 663万円 |
---|---|
回答者の年収範囲 | 400~1150万円 |
回答者数 | 18人 |
平均年収・年収範囲は、当該企業で就業経験のある方を対象としたアンケートを基に、有効な回答かつ、雇用形態が正社員の回答から算出しております。
当サイトに投稿いただいた時点の回答に基づいており、実際の年収とは異なる可能性があります。
(平均年齢37.5歳)
職種 | 平均年収 |
---|---|
営業系 (営業、MR、営業企画 他) | 600万円 (平均年齢34.0歳) |
企画・事務・管理系 (経営企画、広報、人事、事務 他) | 738万円 (平均年齢38.0歳) |
IT系エンジニア (アプリ開発、ITコンサル 他) | 800万円 (平均年齢45.0歳) |
電気・電子・機械系エンジニア (電子・回路・機械設計 他) | 599万円 (平均年齢36.4歳) |
医薬・化学・素材・食品系専門職 (研究・製品開発、生産管理 他) | 650万円 (平均年齢33.0歳) |
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
760万円 | 47万円 | 0万円 | 190万円 |
年収 | 760万円 |
---|---|
月給(総額) | 47万円 |
残業代(月) | 0万円 |
賞与(年) | 190万円 |
星5つ |
|
2人 |
---|---|---|
星4つ |
|
7人 |
星3つ |
|
7人 |
星2つ |
|
5人 |
星1つ |
|
0人 |
星5つ |
|
7人 |
---|---|---|
星4つ |
|
8人 |
星3つ |
|
1人 |
星2つ |
|
3人 |
星1つ |
|
1人 |
星5つ |
|
0人 |
---|---|---|
星4つ |
|
6人 |
星3つ |
|
8人 |
星2つ |
|
2人 |
星1つ |
|
5人 |
星5つ |
|
0人 |
---|---|---|
星4つ |
|
4人 |
星3つ |
|
7人 |
星2つ |
|
3人 |
星1つ |
|
7人 |
星5つ |
|
2人 |
---|---|---|
星4つ |
|
4人 |
星3つ |
|
7人 |
星2つ |
|
7人 |
星1つ |
|
1人 |
星5つ |
|
2人 |
---|---|---|
星4つ |
|
6人 |
星3つ |
|
9人 |
星2つ |
|
3人 |
星1つ |
|
1人 |
星5つ |
|
3人 |
---|---|---|
星4つ |
|
4人 |
星3つ |
|
5人 |
星2つ |
|
4人 |
星1つ |
|
5人 |
星5つ |
|
0人 |
---|---|---|
星4つ |
|
3人 |
星3つ |
|
9人 |
星2つ |
|
6人 |
星1つ |
|
3人 |
株式会社ニューフレアテクノロジーの福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文株式会社ニューフレアテクノロジーの評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ サービスエンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
住宅補助、最近新たに作成された。ただし、会社所在地の物価と比較すると物足りないのではと感じる。
寮制度なし。
通勤手当てあり。
1ヶ月を越える出張の場合都度定期解約をしなければいけず、解約申請処理が煩雑にみえる。
また、定期を持たない場合でも都度1日ごとの精算処理しなくてはならず、これもまた非常に繁雑。
退職金あり。
オフィス環境:
窓がない。これにつきる。太陽光が差し込まないので、気分のメリハリがつかない。
立地については、JRが1線のみかつ会社へは、車、自転車、バイク通勤全てが制度上禁止されており通勤は不便と感じる。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る