エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(42件)

株式会社ハイメディックの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月03日

回答者: 男性/ 機能訓練しどういん/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2024年12月03日
福利厚生:
退職金も就業規則に明確にされており、退職後の計画が立てやすい。
通勤手当や住宅手当もある

オフィス環境:
大きな施設なので、会議室や入居者の方のゆっくり過ごせるスペースがあるが、職員の休憩室は施設による。

株式会社ハイメディックの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月08日

回答者: 女性/ 営業/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年11月08日
勤務時間・休日休暇:
役職者以外は比較的自由に休暇が取れるものの、役職者は土日出勤当たり前。特に月末になると土日出勤が多い傾向がある。

多様な働き方支援:
リモートワークは無し。副業は認められている。

株式会社ハイメディックの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月08日

回答者: 女性/ 営業/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年11月08日
企業カルチャー・社風:
社員同士の仲はいいものの、トップの体制が古く、柔軟な働き方は受け入れられていない。

組織体制・コミュニケーション:
現場にいる上司は親身で仕事ができるが、管理しているトップの体制が古く、現場との乖離が起きている。

株式会社ハイメディックの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月13日

回答者: 女性/ 介護士/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2024年02月13日
女性の働きやすさ:
産休しっかりとれます。子供が熱でた場合途中帰宅できます。お互いに支えながら働きやすい環境だと思います。
女性の管理職は多い印象です。やる気に満ち溢れた方が多いです。

株式会社ハイメディックの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月08日

回答者: 女性/ 営業/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年11月08日
成長・キャリア開発:
成長を感じる研修や資格取得手当はない。中途で入社すると特段の教育はなく現場に放り込まれる。

働きがい:
トップの言動を気にせず淡々と仕事ができれば個人の成績を伸ばしながら働きがいを感じることはできる。

株式会社ハイメディックの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月13日

回答者: 女性/ 介護士/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2024年02月13日
入社時の期待と入社後のギャップ:
研修は私の入社時より現在はさらに充実しています。研修の時のこともありもっと堅苦しい雰囲気を想像していましたがそんなことはありません。現場でのojtでは学びきれないと思いますが、先輩に悩みや困った事の相談しやすい環境です。
私がいる施設ではご入居者様とも社員同士ともに雰囲気がよいです。

株式会社ハイメディックの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月03日

回答者: 男性/ 機能訓練しどういん/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2024年12月03日
事業の弱み:
会社のブランド力が高いだけでなく、幅広い事業においても一線を走っているので、高い知識やマナーを学べる。上長が変わると、それまでの取り組みが一新されることがあり、その度に現場の業務が増えることがあるが、上長が変わると、また一からになることがあるので、現場が振り回されることがある

株式会社ハイメディックの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月08日

回答者: 女性/ 営業/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年11月08日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
600万円 37万円 0万円 150万円
年収 600万円
月給(総額) 37万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 150万円
給与制度:
営業成績により明確に給与体系が分かれており、個人によって年収がかなり違う。

評価制度:
個人の成績によって給料が決まるため実力主義の会社