エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

任天堂株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
979万円100~4000万円60

(平均年齢34.2歳)

回答者の平均年収979万円
回答者の年収範囲100~4000万円
回答者数60

(平均年齢34.2歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
1292万円
(平均年齢35.2歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
629万円
(平均年齢35.3歳)
専門サービス系
(医療、福祉、教育、ブライダル 他)
1467万円
(平均年齢32.7歳)
クリエイティブ系
(WEB・ゲーム制作、プランナー 他)
1406万円
(平均年齢33.8歳)
IT系エンジニア
(アプリ開発、ITコンサル 他)
493万円
(平均年齢34.3歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(29件)
すべての口コミを見る(265件)

任天堂株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月08日

回答者: 女性/ 決済サービス管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2024年09月08日
福利厚生:
私の場合、福利厚生は住宅補助と人間ドックに全部消化された。
通勤手当は最短(最安)距離で支給される。
財形貯蓄、退職金制度あり。

オフィス環境:
執務スペースは一人づつ、広いデスクが与えられる。フリーアドレスではない。
良くも悪くも特徴がないが、執務室内はかなり静か。

任天堂株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月19日

回答者: 回答なし/ 法務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2024年03月19日
勤務時間・休日休暇:
休暇のとりやすさは部署によって異なり、人によっては急に土日に出張を入れられているところも見かける。
勤務時間はコアタイムが長めのフレックス制度といった感じ。時間給の取得は基本的にできない。

多様な働き方支援:
コロナの影響もあり以前は在宅勤務制度が存在していたが、現在では廃止され、全員出社となっている。個人的な印象ではあるが、今後も在宅勤務制度が復活する可能性は低いと思われる。
副業は基本的に禁止されている。
世の中の傾向と比較すると若干逆行しているような印象も否めないが、古き良きJTCの性質とトレードオフといった感じもする。

任天堂株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月25日

回答者: 男性/ 事業企画、マーケティング/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 宣伝/ その他

3.8
口コミ投稿日:2023年09月25日
企業カルチャー・社風:
挑戦する機会はあまりなく、メインの事業規模が大きすぎるため、メイン事業を最大化すること・部署間での調和が取れていることが最重要視されている。

組織体制・コミュニケーション:
話しやすいが、一方で「◯◯さんからこんなことを言われた」と、人軸で意見がかわされて業務が進んでいくことが多い。
「そんなの聞いていない」と役位の高い方がおっしゃられると案件が頓挫するため、どんなことでも役位の高い方に共有・報告・説明を行っている。

ダイバーシティ・多様性:
特になし

任天堂株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年06月08日

回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 派遣社員

4.4
口コミ投稿日:2023年06月08日
女性の働きやすさ:
女性は働きやすく感じる。風通しも良く、働きやすい。ただし、任天堂に対する熱があることが必須じゃ浮かんであり、そうでかければいずらい環境であることは否定できない。
ただし、このまま行くこともないと思うなどで、これから改善があることを期待している。

任天堂株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月29日

回答者: 女性/ アプリケーションエンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2023年12月29日
働きがいを感じるポイント:
保守的な社員には出来ないようなソリューションの提案、実行ができた時。

この仕事が向いていると思う人:
SIerからの転職者であれば、まったり働けるので満足度は高いと思う。無茶な残業もITの中ではマシなほうです。新卒では、この会社のビジネスロジックしか身につかないので、スキルアップにはならないことは覚悟すべき。

任天堂株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月25日

回答者: 男性/ プランナー/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 企画制作本部 企画制作部第5プロダクショングループ

4.3
口コミ投稿日:2024年12月25日
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社時はまだ世の中にない新しい遊びや体験、驚きを生み出すことを大切にしてものづくりを行う会社であると期待していたが、それから時代も代わり、ユーザーニーズも変わった為か、既存IPとそのファンであるユーザーを満足させることへの優先度がとても高くなっており、ものづくりにおいて遊びの新規性や革新性への優先度が下がってしまったという点が入社時の期待とのギャップです。

任天堂株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月25日

回答者: 男性/ 事業企画、マーケティング/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 宣伝/ その他

3.8
口コミ投稿日:2023年09月25日
事業の強み:
ゲーム専用機事業におけるゲームソフトの独自性、キャラクター

事業の弱み:
ハードウェアを10年弱に1回仕切り直さなければならない点
ゲームハード・自社ソフトの売上が大きすぎるため、他の事業に挑戦しようとしてもあまりに小さい規模で会社として本腰を入れづらい

事業展望:
ものすごく収益も良いときもあれば、そうではないときが繰り返し訪れる、ということを覚悟しておく必要があります。

任天堂株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月19日

回答者: 回答なし/ 法務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2024年03月19日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
650万円 27万円 0万円 200万円
年収 650万円
月給(総額) 27万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 200万円
給与制度:
年功序列のため、仕事ができるできないにかかわらず年齢を重ねれば自ずと給料は上がっていく。(プレッシャーがないゆえにノビノビと開発に取り組めるという側面もあるような気がするので一概に年功序列が悪ではないなとは思う。)
どちらかといえば基本給が低く賞与が多いタイプの企業。浮き沈みの激しい業界ではあるので、業績が良いときでもそれほど羽振りは良くならない。

評価制度:
よっぽどのことをやらかさない限り仕事ができる人もできない人も同じ評価になりがち。上司との面談等もどうせ同じ評価になることが分かっているのもあってあまり意味がないと感じてしまうこともある。