エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(68件)

株式会社エルネットの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年03月08日

回答者: 男性/ エルネット/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2022年03月08日
福利厚生:
財形貯蓄、社員持株、退職金、確定拠出年金などの制度がある。入社時に説明があるので安心して自分の思う商品で運用する事が出来ます。また、社会保険も完備しているので安心できる。オフィスは駅から徒歩圏内なので通勤アクセスも便利です。目の前には靭公園もあり昼休みや気分転換でくつろげるスポットもあり働きやすい環境です。

オフィス環境:
今年2022年1月に事務所が新しくなり綺麗で明るく開放的な事務所です。また社員一人一人の距離感も近くコミュニケーションを程よく取れます。会議室や商談スペースも完備しているので必要に応じて来社や打合せが可能です。また、WEBでの打ち合わせにも対応出来る環境設備もあるので遠方や対面で打合せが出来ないクライアントとの商談も可能である。

株式会社エルネットの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月04日

回答者: 女性/ 営業推進業務/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2024年12月04日
勤務時間・休日休暇:
引き継ぎする側の人が毎日3時間以上残業してたのがとても気になった。入社前には伝えられなかったが、実際には事務員も社用携帯電話を持ち帰り、年末年始もお客様からの電話対応もあり、対応できるか、と聞かれました。

多様な働き方支援:
実力があればリモートワークも可能な印象でしたが、推奨はされてませんでした。副業は基本禁止ですが、社長に許可をいただいたらできる環境ではありました。職員の中には良くない印象を持つ人もいたので、内容に関係なく公にはしない方が良い。通院などの都合で遅れてくる、早く帰るなどは嫌な顔をせずに応援してくれる印象がありました。

株式会社エルネットの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年03月08日

回答者: 男性/ エルネット/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2022年03月08日
企業カルチャー・社風:
会社の社風としては売上を上げる為、会社にとってプラスになる事なら役職関係なしに誰でも皆の意見を聞いてもらえ取り入れて貰えます。意見などを気軽に言える職場の環境だと思います。程よく自由があり社員一人一人の意見を尊重してくれる会社です。会社の目標に向かって一丸となって楽しくアットホームな雰囲気の社内です。

組織体制・コミュニケーション:
会社の組織は営業と営業促進(営業サポート・内勤)に分かれている。また、営業・内勤も同じフロアなので常にコミュニケーションが取れ漏れがないような体制になっている。社員は男性・女性が均等にいるのでコミュニケーションにも偏りがなく何でも気軽に相談出来る雰囲気で仕事が円滑に進む環境です。サポートしていただけるので集中して営業する事が出来る。

ダイバーシティ・多様性:
社員は男性・女性が均等ですので偏りがなくコミュニケーションをとる事でできます。また、性別や人種の違いはもちろんのこと、年齢、性格、学歴、価値観、ライフスタイルなどの個性の違いを尊重し、偏見や差別意識にとらわれることなく、広く人材を受け入れていれてもらえます。ワークスタイルにも順応に対応してリモートワークなどを取り入れております。

株式会社エルネットの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月04日

回答者: 女性/ 営業推進業務/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2024年12月04日
女性の働きやすさ:
柔軟に対応できる人はとても重宝されます。何でも良いので強みを持っていると引き出してもらえる。
通院やお子さんの体調不良などで早退や時短もしている人がいたので、信頼関係が構築されれば可能で相談しやすく応援してくれる会社だと思います。女性陣は女性の味方でした。

株式会社エルネットの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月04日

回答者: 女性/ 営業推進業務/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2024年12月04日
成長・キャリア開発:
勉強したい、学びたい、という意欲を好意的に受け止めてくださる会社です。
未経験の領域のものも、仕事に活かせると判断されればテキスト代なども経費から捻出していただけました。

働きがい:
取引が完了するまでを無事に対応が終えられるまで長い時間がかかるため、終わったときに働きがいを感じました。

株式会社エルネットの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月04日

回答者: 女性/ 営業推進業務/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2024年12月04日
入社時の期待と入社後のギャップ:
新しい風を期待している、と言われてワクワクして入社しましたが、実際にはその考えは浸透されておらず、私も勘違いしていた部分もあり、うまく馴染むことができませんでした。
増員だと聞きましたが、実際には欠員補充でした。
文字のマニュアルがないため、口頭指示への理解度の高い人や「受発注取引」の流れをしっかり理解されている人が向いていると思います。

株式会社エルネットの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年03月08日

回答者: 男性/ エルネット/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2022年03月08日
事業の強み:
主な事業はDM等の発送代行業になり発送費の部分で競合と比較して優位性がある。また、発送に纏わる業務も一気通貫(ワンストップ)で川上から川下まで提案・受注する事が出来る。自分主体でハンドリングして仕事を動かす事が出来る。また、一般企業だけではなく官公庁等の仕事もあるので、安定した仕事(発送案件)がある。

事業の弱み:
DM発送等の大半がコスト勝負になるので、提案の中身の内容等は関係なく金額だけで判断される場合が多々ある。大きな案件になればなるほどコスト勝負になるので利益率の悪くなる。業界全体的に紙媒体をWEBに移行する傾向なのでDMの発送通数が減少する。紙媒体の訴求力・必要性を継続して提案し続けなければいけない。

事業展望:
DMの発送代行事業はコロナ等の影響などは比較的影響を受けにくい業種ではあります、紙媒体は減少傾向にあるので、既存の紙を中心とした発送代行事業だけではなく新規事業を見つけて行かなければならない。現在のノウハウを活用して新規事業を見出して会社の拡大拡張していかなければならない。その為に人員の補充も必要となります。

株式会社エルネットの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月31日

回答者: 男性/ DMソリューション営業部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2024年01月31日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
500万円 --万円 --万円 --万円
年収 500万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
営業は基本給にプラスして業務手当が支給されます。ただ、業務手当は最低保証があるのと既存客の引継ぎがあるので、給与としては大きな反動は少ないように感じます。賞与は会社の業績によりますが、支給されないことはありませんでした。

評価制度:
定量と定性評価が年1度あります。目標達成だけでなく、業務プロセスなどの状況を踏まえて昇給・昇格が決まります。上司との面談が2週間に一度あり、目標設定の進捗状況などのすり合わせをします。昇給は比較的早いと思います。