エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

エフジーエー・ラボラトリーズ株式会社の女性の働きやすさについての口コミ

この口コミの質問文
契約社員
派遣社員
アルバイト・パート
業務委託
その他
契約社員
派遣社員
アルバイト・パート
業務委託
その他
回答なし

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2023年11月01日
女性の働きやすさ:
女性の比率が多い会社なので、育休、産休も勿論とることができる。
研究、事務含め産後に職場復帰する社員も多く、時短勤務の人もいる。
営業もライフステージに変化に合わせてフレキシブルに働くことができると思う。

回答者: 男性/ 製造/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年02月01日
女性の働きやすさ:有給は取りやすい育休を取っている社
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 研究開発/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2021年12月07日
女性の働きやすさ:女性にとって働きやすい会社ではとおもいます。研究開発がある本社
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 製造スタッフ/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2021年06月14日
女性の働きやすさ:育休も取れるので、女性は
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

同じ業界の企業の口コミ

3.1
愛知県名古屋市西区則武新町3−1−36
メーカー・化学
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
女性の働きやすさ:働きやすい環境であると思う。事務系は男性より比較的簡単な仕事... 続きを見る
3.0
滋賀県野洲市三上字前田川原2251
メーカー・化学
回答者: 男性/ 医薬・化学・素材・食品系専門職(研究・製品開発、生産管理 他)/ 退職済み/ 正社員
女性の活躍・女性管理職:【女性社員の活躍】食堂の横に大きめの喫煙所があるのでタバコの... 続きを見る
3.1
東京都新宿区下落合1−4−10
メーカー・化学
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
女性の働きやすさ:女性は配偶者の転勤に合わせて異動させてもらえたり、産休、育休... 続きを見る
3.1
東京都中央区日本橋浜町3丁目3-2トルナーレ日本橋浜町オフィス棟
メーカー・化学
回答者: 男性/ 研究開発/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 研究開発本部/ なし
女性の働きやすさ:フレックスタイム、産休育休、生理休暇等もあるので、働きやすい... 続きを見る
3.2
兵庫県姫路市砥堀565
メーカー・化学
回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
女性の働きやすさ:女性の管理職は少なかった。また、育休中などに手当はない。復帰... 続きを見る
3.7
兵庫県神戸市中央区小野柄通7−1−18
メーカー・化学
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 非正社員
女性の働きやすさ:男女平等なだけに、忙しさも女性だからということはなく平等。一... 続きを見る
3.0
大阪府大阪市中央区本町1−3−20
メーカー・化学
回答者: 男性/ 販売/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 契約社員/ 営業部/ なし
女性の働きやすさ:管理職にも女性が増えてきている 有休休暇取得に問題ない... 続きを見る
3.2
大阪府大阪市東住吉区湯里2−2−8
メーカー・化学
3.6
大阪府大阪市淀川区三津屋南3−12−17
メーカー・化学
回答者: 女性/ 医薬・化学・素材・食品系専門職(研究・製品開発、生産管理 他)/ 退職済み/ 非正社員
女性の活躍・女性管理職:私は化学製品の分析を担当していました。10年もやっていると課... 続きを見る
2.9
大阪府大阪市西区阿波座1−12−18
メーカー・化学
回答者: 男性/ 施設課/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員
女性の働きやすさ:女性社員が絶対数が少なく現場職はゼロです研究所、本社や事務で... 続きを見る

エフジーエー・ラボラトリーズ株式会社で働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。