エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(14件)

栁川運輸株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年03月18日

回答者: 女性/ 事務員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2021年03月18日
オフィス環境:
個人専用のパソコンデスクが用意されるので、業務は大変しやすいです。2階に、部屋があるので、昼食は自分のデスクでなく、その部屋を利用して食べられます。テレビもあるのでゆっくりリラックスして休憩できます。
建物は古いですが、デスクは新調されて新しくなっているので事務所全体は統一感があって雰囲気は悪くないと思います。

栁川運輸株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年03月18日

回答者: 女性/ 事務員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2021年03月18日
勤務時間・休日休暇:
日・祝は必ず休みなので、家族との休みは合わせやすくありがたいです。ただ、年間休日は少ないので、もう少し休みが増えると、自分の時間も作れるし、余裕を持った生活ができるかなと思います。
自分の業務は、自分で仕事のペースを調整できるので、残業もなく、帰れる為18時には家に就くことができ、夜はゆっくり過ごせます。

栁川運輸株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年03月18日

回答者: 男性/ 配車/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2021年03月18日
組織体制・コミュニケーション:
今現在、コロナの状況が続いている為仕事後の飲食会などはありませんが
しっかりと従業員と会話でコミュニケーション
をとっています。
今後、コロナ終息になれば仕事後の飲食会などを増やし従業員全員から
どうすれば
仕事ができるか打合せを行い今後の行動に移していきます。
楽しく仕事ができるようにしていきます。

栁川運輸株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年03月18日

回答者: 男性/ 総合職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2021年03月18日
成長・キャリア開発:
私は入社する前は資格等は何も持っていなかったのですが、入社してからはまず運行管理者の資格を取らせていただき、運行管理者講習も受けさせていただきました。そのあとは、倉庫管理者の講習を受けさせていただき、倉庫作業もする場合があるのでフォークリフトの免許も取らせていただきました。費用等はすべて会社に負担していただきました。

働きがい:
私が最初にこの会社に入社した時はドライバーとして入社しましたが、3年ぐらいして当時の所長から事務所の仕事をやってくれないかと言われ、以前に営業の経験もあったのでそのまま事務所の仕事をするようになりました。事務の仕事におきましては、自分のやりやすいようにやらしていただき、また新しくやってみたいこともできることは何でもやらせてもらえてるので、やりがいはあります。

栁川運輸株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年03月18日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2021年03月18日
入社時の期待と入社後のギャップ:
運送会社なので、男の人ばかりだし、
大型トラック運転手の方に気性が荒いとか、
怖いイメージが少なからずありましたが、
入社してみると、明るくて気さくな方ばかりでした。
真面目なのはもちろんですが、トラックの洗車にも手を抜かず、
ときには冗談を言い合ったりして、笑いが絶えない職場で、
いい意味で期待を裏切られました。

栁川運輸株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年03月18日

回答者: 男性/ 一般事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 契約社員

4.2
口コミ投稿日:2021年03月18日
事業展望:
企業としての発展はより良いものになると思います。同業他社との競争は激しものがありますが、社風が各社員のモチベーションを高めています。また、社員は業務に取り組み姿勢には常により良いものを求めていて、経営者側からも支援されることが多いと思います。”会社の宝は社員である”そういう感じが受け取れることが、より良いものになりえると思えます。