エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社アムルの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
368万円250~650万円11

(平均年齢31.5歳)

回答者の平均年収368万円
回答者の年収範囲250~650万円
回答者数11

(平均年齢31.5歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
490万円
(平均年齢42.0歳)
専門サービス系
(医療、福祉、教育、ブライダル 他)
402万円
(平均年齢32.5歳)
医薬・化学・素材・食品系専門職
(研究・製品開発、生産管理 他)
288万円
(平均年齢27.3歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(9件)
すべての口コミを見る(54件)

株式会社アムルの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月06日

回答者: 女性/ 臨床検査技師/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2024年11月06日
福利厚生:
家賃補助が大きい
通勤手当もほぼ全額負担してくれる
グループ病院に通院した際にお金がかからない
自家用車でも出社可能だが駐車料金がとられる

オフィス環境:
駅から遠いのが難点でバスの本数も少ない
建物は古い
談話室、休憩室がある
給茶機が無料で利用できる
屋上にも出れる

株式会社アムルの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月06日

回答者: 女性/ 臨床検査技師/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2024年11月06日
勤務時間・休日休暇:
休みは割と融通がききます
希望休が出せる
有給も取りやすいです
夏季休暇がない
残業が1分単位ではなく15分単位でしか支給されない
勤務時間は8時間でフレックス制度を取り入れている

多様な働き方支援:
副業ができない
育児などで時短勤務が可能
リモートワークも不可

株式会社アムルの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月06日

回答者: 女性/ 臨床検査技師/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2024年11月06日
企業カルチャー・社風:
運動会、バレーボール大会などグループ病院ならではの行事があるので参加しなければならない
社風が古い

組織体制・コミュニケーション:
グループ病院全体の1年目講習など他の病院の人達との交流がもてる
新入職員歓迎会、忘年会などで社員同士の交流がはかれる

ダイバーシティ・多様性:
女性が多い
国籍は日本人しかいない
自由なワークスタイルではない

株式会社アムルの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月06日

回答者: 女性/ 臨床検査技師/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2024年11月06日
女性の働きやすさ:
育児休暇がとれる
育児をしてる人は朝番のみなどの対応がある

株式会社アムルの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月15日

回答者: 女性/ 臨床検査技師/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 一般職

2.6
口コミ投稿日:2023年09月15日
成長・キャリア開発:
勉強会や研修での参加費・交通費は申請すれば全額給料日に振り込まれる。また認定資格や2級試験の取得を推奨しており、合格すると資格手当が付くようになる。

働きがい:
顧客第一の仕事なのでどうしても顧客の要望優先になるが、軽く扱われている感じが強いので働きがいがあるとは言えない。

株式会社アムルの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2019年01月23日

回答者: 男性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2019年01月23日
入社理由・入社後の印象:入職してもここでは給料やスキルアップに限界を感じ1年も経たないうちに転職を考えるようになった。最低限の技術を身につけてさっさと辞めていった者が多くいた。

株式会社アムルの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年05月01日

回答者: 男性/ 検査技師/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2023年05月01日
事業の強み:
検体数が安定してるため、仕事量が安定してるところ。

事業の弱み:
給料が上がりずらい。

事業展望:
今後も検査の需要は高齢化社会のため増加すると見られるため、仕事はなくなることはない。

株式会社アムルの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月08日

回答者: 男性/ 臨床検査技師/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 生化学/ 一般

3.0
口コミ投稿日:2024年12月08日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
350万円 18万円 0万円 60万円
年収 350万円
月給(総額) 18万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 60万円
給与制度:
昇給は年度ごとに更新されます。成績などは関係なく上がります。賞与は年2回あります。基本給が安い分賞与が他と比べて高い気がします。資格手当が厚く、勉強会や学会の参加費などは出してくれます。2級試験や毒物劇物取扱者に合格すると基本給が上がります。

評価制度:
私のいる部署は年功序列ではなく実力基準で昇進や昇格が行われていた気がします。若い人が多い会社だからだと思うのですが年功序列で昇進する雰囲気ではなかったです。