エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(23件)

日本船主責任相互保険組合の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月02日

回答者: 女性/ 総合職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2024年09月02日
福利厚生:
住宅補助、通勤手当、退職金はあります。、

オフィス環境:
2023年の夏に現在のオフィスに移転しました。フリーアドレスで、集中したい時に座るブースやリラックスできるカフェスペースなどコンセプトの異なる空間を選んで業務ができます。

日本船主責任相互保険組合の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月02日

回答者: 女性/ 総合職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2024年09月02日
勤務時間・休日休暇:
部署によって異なりますが、概ね休暇は取りやすいと思います。時間休暇も利用できるので、通院などの際に利用しています。ワークライフバランスを大切にする方にはおすすめです。

多様な働き方支援:
リモートワークは、回数の制限はありますが認められており働きやすいです。男性で育児休暇をとる方も珍しくありません。

日本船主責任相互保険組合の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月02日

回答者: 女性/ 総合職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2024年09月02日
ダイバーシティ・多様性:
部署によって異なりますが、概ね男女は半々くらいだと思います。シンガポールとロンドンに事務所があり、そこでは現地スタッフも在籍しています。日本の事務所はほぼ日本人のスタッフです。

日本船主責任相互保険組合の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月02日

回答者: 女性/ 総合職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2024年09月02日
女性の働きやすさ:
女性の管理職は増えてきており、管理職の育成にも力を入れています。

日本船主責任相互保険組合の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月02日

回答者: 女性/ 総合職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2024年09月02日
成長・キャリア開発:
語学学習への補助、オンラインのビジネス講座の受講、業務に関連するセミナーの受講など、キャリア開発への理解と支援は充実していると思います。

働きがい:
広く社会で認知されている保険ではありませんが、船舶の運行には不可欠な保険であるため、社会のインフラを支えるという使命を意識して働きがいを感じています。

日本船主責任相互保険組合の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2019年01月08日

回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年01月08日
雇用の安定性:福利厚生や給与面は充実しているため長く勤めている職員が多い。新卒は現時点で毎年数名採用しており、育成しようとする意識は感じられる。

日本船主責任相互保険組合の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年02月24日

回答者: 男性/ 調査/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2023年02月24日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
550万円 28万円 5万円 150万円
年収 550万円
月給(総額) 28万円
残業代(月) 5万円
賞与(年) 150万円
モデル年収:
基本的に年次が上がれば給料も自動的に増えていく仕組みになっている。評価によって少なからず昇給幅に差が出る。

昇給・昇進スピード:
スピードは比較的ゆっくりかと思うが、業務内容(専門的である)を鑑みると適切だと感じる。一部、若い人でも優秀な人は早めに昇進させ経験を積ませてもいいのではないかと思う。