回答者: 男性/ 派遣従業員/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 広島
派遣業務員なら、勤務時間や日程は派遣先で同じ作業をする方々と同じ。有給の申請は派遣元であるマニファクでの上司に言えば良い。面倒な手続き等はないが、複数の会社が絡むことなので早めに言うべきだと思う。逆に言えば、勤務先の都合から土曜出勤を請われることもあるが、理由があるならはっきり断れば良い。何かあればマニファク側が対応してくれるので、できる限り出ておいて休みたい時に休むのが良いと思う。
私の配属先は広島支部。担当の方々は話しやすい人達で、個人的な相談に乗ってもらえて良かった。派遣先の職場も幸い自分に合っていて、おおむね事前説明の通りに働けた。しっかり最初に確認すれば納得して勤められる。配属先は欠員状況次第であるものの、私の場合は人手募集中だったこともあり希望通り広島配属になれた。
配属先の会社、時期や業務の割当先で残業量は変わる。私の場合は勤務先の形態により、残業は長くても2時間程度だった。それ以上は絶対に伸びないことが心理的にもありがたかった。
日本マニュファクチャリングサービス株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文日本マニュファクチャリングサービス株式会社の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ 製造技術職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
ほとんどの方は寮に住むことになる。
派遣される事業所によっては
寮費が無料になる。
オフィス環境:
全国様々な事業所に派遣されるので、
事業所により当たり外れはあると思う。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る