エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

日本マニュファクチャリングサービス株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
286万円200~520万円68

(平均年齢29.9歳)

回答者の平均年収286万円
回答者の年収範囲200~520万円
回答者数68

(平均年齢29.9歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
379万円
(平均年齢48.0歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
355万円
(平均年齢42.0歳)
電気・電子・機械系エンジニア
(電子・回路・機械設計 他)
263万円
(平均年齢24.5歳)
医薬・化学・素材・食品系専門職
(研究・製品開発、生産管理 他)
253万円
(平均年齢27.7歳)
その他
(公務員、団体職員 他)
276万円
(平均年齢28.4歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(124件)
すべての口コミを見る(948件)

日本マニュファクチャリングサービス株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月26日

回答者: 男性/ 製造技術職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2025年01月26日
福利厚生:
ほとんどの方は寮に住むことになる。
派遣される事業所によっては
寮費が無料になる。

オフィス環境:
全国様々な事業所に派遣されるので、
事業所により当たり外れはあると思う。

日本マニュファクチャリングサービス株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月27日

回答者: 男性/ 派遣従業員/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 広島

3.8
口コミ投稿日:2024年10月27日
勤務時間・休日休暇:
派遣業務員なら、勤務時間や日程は派遣先で同じ作業をする方々と同じ。有給の申請は派遣元であるマニファクでの上司に言えば良い。面倒な手続き等はないが、複数の会社が絡むことなので早めに言うべきだと思う。逆に言えば、勤務先の都合から土曜出勤を請われることもあるが、理由があるならはっきり断れば良い。何かあればマニファク側が対応してくれるので、できる限り出ておいて休みたい時に休むのが良いと思う。
私の配属先は広島支部。担当の方々は話しやすい人達で、個人的な相談に乗ってもらえて良かった。派遣先の職場も幸い自分に合っていて、おおむね事前説明の通りに働けた。しっかり最初に確認すれば納得して勤められる。配属先は欠員状況次第であるものの、私の場合は人手募集中だったこともあり希望通り広島配属になれた。
配属先の会社、時期や業務の割当先で残業量は変わる。私の場合は勤務先の形態により、残業は長くても2時間程度だった。それ以上は絶対に伸びないことが心理的にもありがたかった。

日本マニュファクチャリングサービス株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月06日

回答者: 男性/ 支店事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年02月06日
組織体制・コミュニケーション:
上司には意見など言いやすかった。
コロナもあり無駄な飲み会がなくなったが、上の層は飲み会をやりたがる印象。

ダイバーシティ・多様性:
自社ルーツにて外国人の派遣採用を増やしている。
多様性と捉えられればいいが、現場はそうではないことは確かである。
製造業なので男性が活躍するが、意外と若い女性もいる。
本社勤務、支店勤務は男女問わない。

日本マニュファクチャリングサービス株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月12日

回答者: 女性/ ---------------/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

1.7
口コミ投稿日:2024年08月12日
女性の働きやすさ:
有給休暇は取りやすい
理由などももちろん聞かれないし事前に申請するといつでも取得可能
産休も実績はあり、戻ってくる社員も多い

日本マニュファクチャリングサービス株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月12日

回答者: 女性/ ---------------/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

1.7
口コミ投稿日:2024年08月12日
成長・キャリア開発:
現場で必要となれば会社負担で資格取得可能
ただし現場によってさまざまなので必ず取得できるということではない
柔軟に対応してくれる現場はおそらく少ない

働きがい:
やりがいなどひとつも感じない
この会社でやりがいを感じている人はいないと思う

日本マニュファクチャリングサービス株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年05月18日

回答者: 男性/ 総合職/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ 副支店長

2.6
口コミ投稿日:2022年05月18日
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社前は各々のキャリアビジョンに合わせたステップアップが出来ると言うことで期待していたが、入社後はほぼ会社側の意向で、進路が決まる。
また、職責が上がるほど、転勤が多く、移住地が落ち着かない。
辞め辛い年齢になると、尚更転勤が多い。
独身、既婚者も関係なし。

日本マニュファクチャリングサービス株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月05日

回答者: 男性/ 工程作業者/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.1
口コミ投稿日:2023年09月05日
事業の強み:
色んな業界のメーカーに派遣しているため偏りは少ない。

事業の弱み:
給料が低いらしい。

事業展望:
今後、ロボットが製造工程者の代わりに広まって行けば、需要は無くなるため、将来性があるとは思えない。給料が低めであるため、辞める人もある程度いるので、やはり厳しい部分があるとおもう。

日本マニュファクチャリングサービス株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月26日

回答者: 男性/ 製造技術職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2025年01月26日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
331万円 18万円 0万円 30万円
年収 331万円
月給(総額) 18万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 30万円
給与制度:
昇給(年1回)とあるが、上がらないこともある。
賞与は出ても基本給1ヶ月程度
(ほかのサイトには平均2ヶ月とあるが)
残業手当や深夜手当は
働いた分は出ます。
手当はそれだけです。

評価制度:
昇進昇格の基準は正直謎。
会社説明会では実力主義と
説明してるので、本人次第な
気がする。