「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- メーカー(半導体・電子部品)業界
- キオクシアシステムズ株式会社の評判・口コミ
- キオクシアシステムズ株式会社の福利厚生・オフィス環境
キオクシアシステムズ株式会社の福利厚生・オフィス環境
3.4
47件
キオクシアシステムズ株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミページです。キオクシアシステムズ株式会社で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを47件掲載中。エンゲージ会社の評判は、キオクシアシステムズ株式会社への転職・就職活動をサポートします!
口コミ投稿日:2023年09月29日
口コミ投稿日:2023年04月19日
回答者: 男性/ 回路設計/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.4
口コミ投稿日:2022年10月25日
回答者: 男性/ 主務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.0
口コミ投稿日:2019年01月22日
回答者: 男性/ 電気・電子・機械系エンジニア(電子・回路・機械設計 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
口コミ投稿日:2019年01月22日
口コミ投稿日:2019年01月22日
回答者: 男性/ 電気・電子・機械系エンジニア(電子・回路・機械設計 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
口コミ投稿日:2019年01月22日
口コミ投稿日:2019年01月22日
回答者: 男性/ 電気・電子・機械系エンジニア(電子・回路・機械設計 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
口コミ投稿日:2019年01月22日
同じ業界の企業の口コミ
2.9
石川県金沢市観音堂町ロ71
メーカー・半導体・電子部品
回答者: 男性/ 特になし/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 派遣社員/ 電子開発部
福利厚生:ジムに行けたりよさそうな印象オフィス環境:社員食堂を作ったり...
続きを見る
2.8
埼玉県新座市北野3丁目6-3
メーカー・半導体・電子部品
回答者: 男性/ 電気・電子・機械系エンジニア(電子・回路・機械設計 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
福利厚生:育児休暇、時短勤務が周囲への遠慮なく取得可能である。男性社員...
続きを見る
3.2
大分県杵築市熊野1−111
メーカー・半導体・電子部品
3.0
北海道千歳市泉沢1007−195
メーカー・半導体・電子部品
回答者: 女性/ 自動車搭載センサー製造/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
福利厚生:寮はありません。通勤手当などは5㎞以上から出るはずです。公共...
続きを見る
3.3
大阪府大阪市淀川区宮原1−1−1新大阪阪急ビル8F
メーカー・半導体・電子部品
3.3
京都府京都市南区上鳥羽上調子町5
メーカー・半導体・電子部品
回答者: 男性/ 次長/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 契約社員/ 情報システム部/ 部長
福利厚生:福利厚生はそこそこ良いと感じます。ただし、積極的に利用する社...
続きを見る
2.5
福井県越前市家久町41−1
メーカー・半導体・電子部品
3.2
神奈川県横浜市鶴見区市場下町10−30
メーカー・半導体・電子部品
回答者: 男性/ 購買・調達/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 資材部
福利厚生:家賃補助はありますが、月2万までです。わたしはアパート暮らし...
続きを見る
2.9
東京都世田谷区等ー力6−16−9
メーカー・半導体・電子部品
3.2
兵庫県尼崎市西長洲町2−5−13
メーカー・半導体・電子部品
回答者: 男性/ 社内SE/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
福利厚生:福利厚生は手厚くは無い。退職金規定はあった。オフィス環境:執...
続きを見る
キオクシアシステムズ株式会社のカテゴリ別口コミ(47件)
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
キオクシアシステムズ株式会社の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ 回路設計/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
住宅補助or借り上げ住宅となる。借り上げ住宅の場合はかなり会社が負担するが、一方で借り上げ住宅に住めなかった新人層への補助はかなり少なく、格差となってしまっている。通勤手当は最近支給方法が変更され満額支払われないパターンも出てきている。
オフィス環境:
基本的には環境はきれいで仕事はしやすいと思う。ただ休憩スペースなどがなく羽を伸ばしづらい。会議室は取れなかったり、通信環境が悪かったりしている。