「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- 生活インフラ・交通(運輸・物流・倉庫)業界
- 株式会社セガ・ロジスティクスサービスの評判・口コミ
- 株式会社セガ・ロジスティクスサービスの福利厚生・オフィス環境
株式会社セガ・ロジスティクスサービスの福利厚生・オフィス環境
3.4
![company_comments](https://d1uoy7w9kqjh3s.cloudfront.net/images/company/comments/comment.png)
株式会社セガ・ロジスティクスサービスの福利厚生・オフィス環境の口コミページです。株式会社セガ・ロジスティクスサービスで働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを47件掲載中。エンゲージ会社の評判は、株式会社セガ・ロジスティクスサービスへの転職・就職活動をサポートします!
口コミ投稿日:2018年11月16日
口コミ投稿日:2018年11月16日
回答者: 女性/ クリエイティブ系(WEB・ゲーム制作、プランナー 他)/ 退職済み/ 正社員
口コミ投稿日:2018年11月16日
口コミ投稿日:2015年08月01日
口コミ投稿日:2015年08月01日
口コミ投稿日:2015年08月01日
口コミ投稿日:2015年08月01日
口コミ投稿日:2015年08月01日
同じ業界の企業の口コミ
2.8
北海道札幌市西区発寒15条14−4−1
生活インフラ・交通・運輸・物流・倉庫
回答者: 男性/ 運輸・物流・設備系(ドライバー、警備、清掃 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
福利厚生:独身者には何のメリットもない。
妻帯者は少し給与は良いようだ... 続きを見る
妻帯者は少し給与は良いようだ... 続きを見る
2.9
東京都調布市調布ヶ丘3−50−1
生活インフラ・交通・運輸・物流・倉庫
回答者: 男性/ 運輸・物流・設備系(ドライバー、警備、清掃 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
福利厚生:健康保険証が半年以上経たないと申請してくれません。正社員登録...
続きを見る
2.8
福岡県福岡市博多区古門戸町4−26
生活インフラ・交通・運輸・物流・倉庫
回答者: 男性/ ドライバー/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
福利厚生:センコーグループなので福利厚生はしっかりしていますが、単身者...
続きを見る
3.4
大阪府泉大津市我孫子1−3−37
生活インフラ・交通・運輸・物流・倉庫
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 正社員
オフィス環境:できたばかりだったので、事務所、トイレは凄く綺麗だった。清掃...
続きを見る
2.6
東京都立川市富士見町6−49−18
生活インフラ・交通・運輸・物流・倉庫
2.6
山形県山形市諏訪町2−1−20
生活インフラ・交通・運輸・物流・倉庫
回答者: 男性/ ドライバー/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
福利厚生:福利厚生は運送会社にしては良い方だと思う。労働組合もあり、一...
続きを見る
2.8
東京都港区海岸3−30−1芝浦内貿3号上屋6F
生活インフラ・交通・運輸・物流・倉庫
3.0
北海道石狩市新港西1−742−10
生活インフラ・交通・運輸・物流・倉庫
回答者: 女性/ ピッキング作業他/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ アルバイト・パート
福利厚生:パートタイマーでも距離に応じて通勤手当が支給される。オフィス...
続きを見る
2.9
福岡県福岡市博多区空港前2−2−26
生活インフラ・交通・運輸・物流・倉庫
回答者: 回答なし/ 倉庫内作業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート
福利厚生:遠方からの通勤ですが、交通費は全額支給されています。その他、...
続きを見る
株式会社セガ・ロジスティクスサービスのカテゴリ別口コミ(47件)
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
株式会社セガ・ロジスティクスサービスの評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ 物流、倉庫管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
30歳までを寮、30以上を社宅とした制度があります。
会社の借上げ社宅で昔は部屋も会社側で決定されていましたが今は自身で選択できる場合がほとんどです。
世帯と地域に応じて上限額があります。
ただ、新卒短大を除き制度は3年で終わり全て自己負担となります。
転勤すればまた3年間は制度を利用できますが自分の意識では異動は決めれず上司も積極的には取り合ってはもらえません。人員にも余裕がなくほとんど異動は会社都合のみです。
その他手当て類は充実しているイメージです。
オフィス環境:
物流部門の倉庫内は夏は40℃越え、冬は外気とほぼ同じです。
熱中症対策などで飲み物があったり空調服が支給されたりはしますが環境としてはかなり劣悪です。
倉庫を除き、その他の事業所は比較的環境は良い方だと思います。