エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社道南ラルズの職種別口コミ(45件)

すべての口コミを見る(45件)

株式会社道南ラルズの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月16日

回答者: 男性/ 販売/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2024年05月16日
福利厚生:
福利厚生はしっかりしていてとても良いと感じた。

オフィス環境:
働く店舗によるが古いところはとことん古いし狭い。改装や新店舗増築で働きやすい職場環境にはなって行っているがならないところはならないと思う。

株式会社道南ラルズの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月16日

回答者: 男性/ 販売/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2024年05月16日
勤務時間・休日休暇:
シフト調整して自分の休みたい日は休めるが土日祝は基本出勤。
勤務時間はまちまちで繁忙期は帰る時間は遅い。

多様な働き方支援:
ノー残業デーが月2回から4回に変わったくらいで、基本は社員は8時間勤務。
副業は社員は禁止。店舗経営はリモートワークでできる職種でもない。zoomで会議をするくらいだが基本的に店舗担当者が積極的に話す事は無い。

株式会社道南ラルズの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月28日

回答者: 女性/ 売り場担当/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2024年09月28日
組織体制・コミュニケーション:
上の人間は基本的に良い方が多いように思います。
正社員なので少し経験を積むと指示出しなども任されるようになるのですが、十数年やっているパートの方が立場が上のような感じでやっているので、メンタルが弱く、コミュニケーションにも自信がない人間はキツイかと思います。
そういった面で成長したい気持ちの強い人や、ポジティブな人、または要領の良い人には働きやすい環境だと思います!

株式会社道南ラルズの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年08月12日

回答者: 男性/ マネジメント/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ 店長

2.3
口コミ投稿日:2023年08月12日
女性の働きやすさ:
労働力の流入が減少して来ているので待遇が寛容で働きやすさは向上している。

株式会社道南ラルズの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月14日

回答者: 男性/ パート/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ アルバイト・パート/ 洋日配

2.9
口コミ投稿日:2023年12月14日
成長・キャリア開発:
資格取得のための手当は出るらしいが、実際は残業が増えるだけで資格取得に接客的に取り組む人が出てくるかは微妙。責任が重くなるが、給与に還元されているのかと言われたら首を傾げる社員がチラホラ。やり甲斐を持って挑める人にはいい。

株式会社道南ラルズの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月16日

回答者: 男性/ 販売/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2024年05月16日
入社時の期待と入社後のギャップ:
希望部門になる事はなかったため思っていた事とは違う業務が多かった。
人の入れ替わりは激しいと感じており店舗移動もあるため新たに人間関係を構築するのは疲れる。

株式会社道南ラルズの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年08月12日

回答者: 男性/ マネジメント/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ 店長

2.3
口コミ投稿日:2023年08月12日
事業の強み:
複数店舗展開によるスケールメリット
成長力があり、企業として力と勢いがある。

事業の弱み:
マンパワー主体の業態の為、労働分配率が高く給与水準が低い。

事業展望:
将来は安泰。よほど大きな何かがない限りは潰れたりはしない。

株式会社道南ラルズの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年08月12日

回答者: 男性/ マネジメント/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ 店長

2.3
口コミ投稿日:2023年08月12日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
486万円 30万円 0万円 121万円
年収 486万円
月給(総額) 30万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 121万円
給与制度:
査定の基準は明確なルールはあれど曖昧な評価になっている。
給与水準は年々向上しているがまだ物足りない。
また、パート時給は最低賃金がほとんどなので人が集まりにくい。
各種手当は充実している。

評価制度:
年功序列は排除されつつある。
昇進昇格の基準は曖昧。